箱根駅伝2022の日程は?【当日変更】【結果】エントリーやコース、区間記録、出場校、中継や結果など情報まとめ

いよいよ箱根駅伝2022(第98回東京箱根間往復大学駅伝競走)が迫ってきました。
本戦は2022年1月2,3日。
待ち遠しい箱根駅伝2022について、知りたい情報をまとめています。
情報が分かり次第追加していく予定です。

箱根駅伝2022 エントリーメンバー発表はいつ? 区間エントリーは?

箱根駅伝2022のエントリー発表は2021年12月10日です。

ここでは16名以内のエントリーメンバーが発表されます。

だれがメンバー入りするのか、しないのか? 部員の多いチームはここでも競争が熾烈。

区間エントリー発表まで、各校の作戦を予想する期間ですね。

そして12月30日の区間エントリー発表!

当日変更は6時50分まで!

\区間エントリーメンバーはこちらから/

箱根駅伝2022 エントリーメンバー発表と区間エントリー発表【往路変更あり】当日変更あり。メンバー入りは誰?
箱根駅伝2022、エントリーメンバーが発表されました。 12月29日区間エントリー発表、当日変更まで載せていきます。 追記していくので当日まで参考にしてください。 (当日間に合わなかったらごめんなさい)

 

箱根駅伝2022 区間エントリーと当日変更

エントリーメンバーの中から2021年12月29日に区間エントリーが発表され、各区間を誰が走るのかがわかります。

箱根駅伝往路、復路とも当日変更することができます。

区間エントリーされている選手と補欠選手の交代のみ。

二日間で6人、一日につき最大4人の交代ができます。

 

これによって主力、重要区間の選手は補欠としておけば、どの区間を走るのかわからなくなるので各校の作戦の読み合いがあるのです。

当日の朝、6時50分に変更が締め切られその後、どの区間を走るのか最終メンバーが発表されます。

主に往路の変更が注目されます。

前回の青山学院大学のようにシード圏外だった往路12位から4位まで追い上げることもありますが、往路での時間差はとても重要になるからです。

とはいえ、10区逆転もあるので最後までわからないのが駅伝です。

なぜ当日変更があるの?

箱根駅伝はひとりで20kmを走る長距離の駅伝です。

体調が悪ければ長距離を走ることはできないので、万全のコンディションの選手をという考えからだと思っています。

たすきがつながってこその駅伝、決して作戦だけの変更だけではないでしょう。

もし作戦だけで交代要員を使ってしまったら、本当に何か合ったときの当日変更ができなくなってしまいます。

寒い次期ですし、区間エントリー後に風邪や怪我などもないとは言えません。

(長距離選手は、免疫機能の関係で風邪をひきやすいという話も聞きます。)

変更される選手がかわいそうという意見もありますが、様々な理由からできた変更ルールだと思います。

都度、改変されているので選手に負担のないよりよいルールへと変化していると考えています。

 

箱根駅伝2022 日程は?

2022(令和4)年1月2日 往路 午前8時東京大手町スタート〜箱根芦ノ湖(107.5km)
          3日 復路 午前8時芦ノ湖スタート〜東京大手町(109.6km)
往路、復路各5区間、計10区間(217.1km)

昨年に引き続き、沿道での応援は自粛ということで、おうちで観戦しましょう。

(駅伝はテレビで見るのがいちばんよく見れます。現地での臨場感は、しばらく我慢です)

箱根駅伝2022 テレビ放送、ネット中継、ラジオ放送など

日本テレビ
往路 2022年1月2日(日)7:00~14:05
復路 2022年1月3日(月)7:00~14:18

ゲスト解説
【往路】
大迫傑(早稲田大学OB)
鈴木健吾(神奈川大学OB)
【復路】
小林歩(駒澤大学OB)
吉田圭太(青山学院大学OB)

往路は大迫傑さんと鈴木健吾選手という、日本マラソン界1位2位がそろうなんて素晴らしい。

箱根から世界へ!というスローガンにぴったりです。

復路は、卒業して実業団チームのルーキーとして活躍しているお二人。

優勝候補の駒沢大学と青山学院大学からそれぞれゲストに揃います。

 

ネット中継

毎年、公式サイトでネット中継をしています。

箱根駅伝 番組公式サイト|日本テレビ
日本テレビ「箱根駅伝」公式サイトです。ダイジェスト映像や名シーン・監督対談などの動画・記事コンテンツを発信しています。

 

ラジオ ラジオは radiko でどこからでも聞くことができます。

ラジオ日本
往路 2022年1月2日(日)7:30〜
解説 只隈伸也(大東文化大学 陸上競技部前総監督、同大教授)
ゲスト 土方英和(国学院大学OB、Honda陸上競技部)

復路 2022年1月3日(月)7:30〜
解説 花田勝彦(GMOインターネットグループ監督)
ゲスト 神林勇太(青山学院大学OB、陸上競技部前キャプテン)

文化放送

文化放送新春スポーツスペシャル
第 98 回東京箱根間往復大学駅伝競走実況中継
2022年1月2日(日)3日(月) 7時30分~14時30分

NHK放送

 

その他、当日までに見られる関連番組の詳細はこちらから

箱根駅伝2022 関連テレビ番組情報!再放送「もうひとつの箱根駅伝」「箱根駅伝 春夏秋冬」「監督トークバトル(視聴申込あり)」ハードディスクの準備はOK?見逃したら?
今年も箱根駅伝関連番組がはじまります。 いろいろな番組で舞台裏や選手情報が見られるのは楽しみですね。 ただコロナ禍のため取材が少なくなっているのではないかという懸念があります。 少しでも多くの番組が制作されますように!! 新しい...

 

箱根駅伝2022 コース紹介 区間記録と区間記録保持者は?

1区  21.3km 大手町〜鶴見中継所

スタートダッシュが大切!(笑)

ペースの上下や、競り合いにも強くラストスパートもできる、エース級のランナー区間。

淡々と街中を走り続け、六郷橋でのスパートが例年のパターンです。

区間最高記録 2007年 東海大 佐藤悠基 01:01:06
「空前絶後」の区間記録。佐藤悠基選手本人は2021年にはそろそろ抜かれるんじゃないかと言っていましたが、2022はどうでしょうか?

2区 23.1km 鶴見中継所〜戸塚中継所

エース区間!

権太坂、ラストの上り下りなどエースでなくてはならない要素がたくさんあります。

体力、精神力、スピード、駆け引きなどここで前に出たら士気が上がるので、チームの勢いも背負う区間。

区間最高記録 2020年 東洋大 相澤晃 01:05:57
現在10000m日本記録保持者。
相澤晃 強い走りでオリンピック内定を勝ち取った10000m日本記録保持者に迫る!!
相澤晃選手は旭化成に入社した2020年に東京オリンピック内定を決め、10000m日本記録保持者となりました。 相澤晃選手と言えば、日本学生三大駅伝「出雲駅伝」「全日本大学駅伝」「箱根駅伝」すべての駅伝で区間新記録を達成した事で有名ですね!...

 

3区 21.4km 戸塚中継所〜平塚中継所

緩やかな下りの街から富士山、相模湾と開けたコースへ。

海風が強く吹くこともあり、景色を見る余裕がなんてなさそうです。

区間最高記録 2020年 東国大 イェゴン・ビンセント 00:59:25
どこを走っても区間記録しか出ないビンセント! 2022はどこを走るのか?

4区 20.9km 平塚中継所〜小田原中継所

5区までの繋ぎ区間と言われていましたが、昨今では繋ぎ区間はないと思います。

差が付き始め、一人で前を追うなどという状況もあるので、かなり重要な区間。

区間最高記録 2020年 青学大 吉田祐也 01:00:30
競技引退のつもりだった最後の箱根駅伝で区間記録をだし、その後走ったマラソンで好記録をだし引退撤回したのは記憶に新しいです。
吉田祐也 福岡国際マラソン2020優勝! GMOで競技継続 陸上競技引退を撤回
吉田祐也(よしだゆうや)選手は、青山学院大学陸上部時代4年生で最初で最後の箱根駅伝に出場。 区間新記録を出しました。それまでは常に11番目の選手と言われていましたが、最後まであきらめずに努力を重ねた結果です。 競技も引退する予定でブルボ...

5区 20.8km 小田原中継所〜芦ノ湖

各校、ここを誰が走るのか? が往路の勝利の分かれ目となるといっても過言ではない!

坂を登るために何ヶ月もかけて、そのような足を作っていくとか。

最高点まで登った後には下りがあり最後のここがきついといいますね。

区間最高記録 2020年 東洋大 宮下隼人 01:10:25
2022年も区間記録をだしたら山の神になれるかも?
宮下隼人(東洋大学)卒業後の進路はコニカミノルタ。中学、高校や学部は?キャプテンとしてチーム目標は『箱根駅伝総合優勝』
Embed from Getty Imageswindow.gie=window.gie||function(c){(gie.q=gie.q||[]).push(c)};gie(function(){gie.widgets.load({id...

6区 20.8km 芦ノ湖〜小田原中継所

5区と逆コースなので登った後はほぼ下り。いっきに下りっぱなしです。

カーブも坂も急で、スピードがでるため足への負担が大きい。

厚底前は、足の裏の皮がずるむけだったとか。

区間最高記録 2020年 東海大 館沢亨次 00:57:17
館澤亨次選手が山を下るとは、私は思っていませんでした。すごかった!

7区 21.3km 小田原中継所〜平塚中継所

山から降りてきて寒いところからだんだん気温が上がってくるというコース。

一見走りやすそうに見えますが、細かいアップダウンなどもあり体調の変化が起こりやすいように思います。

区間最高記録 2020年 明大 阿部弘輝 01:01:40
故障明けといわれていたけれど見事な走りでした!!

8区 21.4km 平塚中継所〜戸塚中継所

追い風とアップダウンのコース。

追い風が絶対にいいものではないらしく、追い風も強すぎると体力を奪うとか。

苦しいコースなので粘りの走りができる選手が走ります。

区間最高記録 2019年 東海大 小松陽平 01:03:49
2年連続8区区間賞。淡々と一人でも走れる選手ですね。

9区 23.1km 戸塚中継所〜鶴見中継所

ここを走るのは上級生が多い印象。

独走するのも精神的にプレッシャー、追うのもあと1区というプレッシャー。

そしてここまでくると繰り上げスタートの不安も。

ある意味ここもエース区間ですね。

区間最高記録 2008年 中央学院大 篠藤淳 01:08:01
2021年、今年引退された篠藤淳選手。現役の間に区間記録を更新されることがありませんでした。
繋ぎ区間と言われていた時代は終わったのに抜かれない、厚底でも抜かれない、ものすごい記録ということです。

10区 23.0km 鶴見中継所〜大手町

ゴールに近づくに従って従来なら歓声が大きくなる。

走り終わると左耳がキーンとしているというくらい、応援がすごいそうです。

気温、アンカー、緊張などでペースを乱す選手も。

順位によってゴールを目指すランナーの気持ちがもっとも影響しそうな区間です。

区間最高記録 2020年 創価大 嶋津雄大 01:08:40
初シードのゴールを切った嶋津雄大選手、2022年も箱根駅伝に出場すると思われます。

箱根駅伝2022 出場校

2021年シード校

駒澤大学   56回連続56回目 前回優勝・過去優勝7回
創価大学   3年連続5回目   最高2位(前回2021年)
東洋大学   20年連続80回目 優勝4回
青山学院大学 14年連続27回目 優勝5回
東海大学   9年連続49回目     優勝1回
早稲田大学  46年連続91回目 優勝13回
順天堂大学  11年連続63回目 優勝11回
帝京大学   15年連続23回目 最高: 4位
國學院大學  6年連続15回目   最高: 3位
東京国際大学 5年連続6回目     最高: 5位

予選会突破校

明治大学   4年連続63回目   優勝7回
中央大学   5年連続95回目   優勝14回
日本体育大学 74年連続74回目 優勝10回
山梨学院大学 2年連続35回目   優勝3回
神奈川大学  12年連続54回目 優勝2回
法政大学   7年連続82回目   最高3位
中央学院大学 2年ぶり22回目   最高3位
駿河台大学  初出場
専修大学   2年連続70回目   優勝1回
国士舘大学  6年連続50回目   最高3位

オープン参加 関東学生連合

 

\予選会についてはこちらから/

箱根駅伝予選会 2022の日程はいつ?【当日エントリー、結果発表】出場校は?初の全国ライブ放送あり。開催場所は?テレビ中継は??
箱根駅伝2022(第98回東京箱根間往復大学駅伝競走)予選会が開催が決まりました。 今回もコロナウイルス感染拡大防止を最優先に行われます。 出場校など分かり次第追記していきます。 \直前情報はこちらから/ ⇒箱根駅伝予選会202...

★関東学連選抜チームについてはこちらから★

箱根駅伝2022 関東学生連合チームの監督や選抜メンバーは?
箱根駅伝2022(第98回東京箱根間往復大学駅伝競走)の予選会が終了し、出場大学が出揃いました。 出場大学と関東学生連合チームについて紹介します。 学連選抜に出場した大学が、翌年本戦出場ということもあります。 それは本戦を体験した選手...

 

 

箱根駅伝2022 初出場の駿河台大学

箱根駅伝2022の初出場は一校、駿河台大学です。

駿河台大学の監督は、箱根駅伝を走った法政大学のランナー、徳本一善さんです。

徳本一善さんといえば、箱根駅伝で初の茶髪、サングラスのランナーとしてご存じの方も多いのではないでしょうか。

おかしな(←ほめてる)サングラスで登場したインタビューも言葉巧みでいつも楽しみでした。

(サングラスはスポンサーさんが面白がって特徴のあるものをかけさせていたとか)

現在は監督らしい眼鏡とジャージ姿を拝見することが多いですが、頭の中はきっと楽しいことを考えているに違いないと思っています。

 

「現時点では20番と思っています。でも、優勝を狙ってます。そう、書いてもらっても、結構です」

こう語る、徳本監督率いる駿河台大学に注目して箱根駅伝中継をみましょう。

 

\徳本一善監督についてはこちらから/

駿河台大学陸上部の徳本一善監督とはどんな人?法政大学時代から実業団、陸上部監督になるまで
2022年の箱根駅伝に初出場する、駿河台大学陸上部監督、徳本一善(とくもとかずよし)監督。 初出場するというだけでなく、部員に中学教師がいたり、監督自身が箱根ランナーだったりと話題豊富ですね。 徳本一善監督が現役箱根ランナーだった時代を...

 

以下は、昨年書いた記事ですが、よろしかったらどうぞ。

 

箱根駅伝2022出場大学のユニホームにつけられたスポンサー名は?

スポーツ選手がユニフォームにスポンサー名を付けているのは見たことがありますよね。

箱根駅伝でも2021年からスポンサー名を付けることができるようになりました。

スポンサーといっても大学によっていろいろな意味がありそうです。

例えば青山学院大学は妙高市、順天堂大学は印西市などお世話になった場所をアピールするためのもの。

ではその他の大学のスポンサーは?

2022年のスポンサー、詳しくはこちらからどうぞ

箱根駅伝2022 スポンサー情報。 ユニフォームの胸やパンツに付けるスポンサーネームやロゴは?
箱根駅伝2022に出場する大学のユニフォームにつく、スポンサーなどを調べています。 初出場の駿河台大学をはじめ、ユニフォームが新しくなっている大学など、観戦するときにちょっとだけ気になる情報を集めています。 なにか情報があれば随時更新し...

 

 

箱根駅伝2022 4年連続出場する選手の中に・・・

箱根駅伝はそれぞれの区間に特徴があり、よく知られているのは5区山登り。

急坂を得意とする選手が走ります。

それと同じように、平地の淡々としたところを集団で走る1区、単独走になりそうな復路後半など、その区間にあう選手が走ると言われています。

ですが、箱根駅伝2022で4年生の選手の中に、4年連続箱根駅伝出場しそう、それも全学年違う区間を走るかもしれない選手がいます。

こういう人こそ、ロード適正のある駅伝スペシャリストかも???

残念ながらエントリーから漏れてしまった選手もいて残念ですが、記事にしていたのでこちらからどうぞ。

箱根駅伝2022で4年連続出場&全部違う区間を走る選手がいる!それは…飯田貴之選手!
箱根駅伝2022のお楽しみネタのひとつ。 4年連続出場する選手は他にもいると思いますが、例えば4年連続2区というと大エースというイメージですね。 ですがマルチな選手はどこでも走れるというお楽しみを見つけたので、見ていきましょう! ...

 

4年連続出場する選手はこちらからもどうぞ

箱根駅伝2022 4年連続出場選手は誰?2022は、どこを走る?中谷雄飛、飯田貴之、遠藤大地、鈴木聖人ほか
箱根駅伝で連続出場をするというのは、難しいことです。 まずは出場できそうな大学陸上部へ入部、陸上部内で勝ち抜き、シード校でなければ予選会を勝ち抜き、当日まで体調を整えて万全の準備が必要です。 また、箱根駅伝は特徴のあるコースでは...

 

 

 

箱根駅伝2022 往路・復路順位

第98回 箱根駅伝 往路順位

1 青山学院大学 5時間22分06秒
2 帝京大学   5時間24分43秒
3 駒沢大学   5時間25分34秒
4 国学院大学  5時間25分49秒
5 順天堂大学  5時間26分10秒
6 中央大学   5時間26分25秒
7 東京国際大学 5時間26分55秒
8 創価大学   5時間27分44秒
9 東洋大学   5時間28分34秒
10 東海大学  5時間29分14秒
11 早稲田大学 5時間29分15秒
12 神奈川大学   5時間29分26秒
13 法政大学  5時間29分36秒
14 国士舘大学 5時間29分49秒
※関東学生連合  5時間30分15秒
15 山梨学院大学 5時間31分42秒
16 日本体育大学 5時間32分07秒
17 明治大学       5時間32分20秒
18 中央学院大学 5時間36分04秒
19 専修大学       5時間38分46秒
20 駿河台大学    5時間41分11秒

第98回 箱根駅伝 復路順位

1 青山学院大学  5時間21分36秒
2 東洋大学    5時間26分25秒
3 明治大学    5時間28分08秒
4 東京国際大学  5時間28分19秒
5 順天堂大学   5時間28分23秒
6 創価大学    5時間28分46秒
7 法政大学    5時間29分10秒
※関東学生連合  5時間30分10秒
8 中央大学    5時間29分19秒
9 駒沢大学    5時間29分23秒
10 東海大学    5時間30分24秒
11 神奈川大学   5時間30分34秒
12 早稲田大学   5時間30分48秒
13 国学院大学   5時間31分21秒
14 中央学院大学  5時間31分29秒
15 駿河台大学     5時間32分31秒
16 国士舘大学     5時間33分17秒
17 帝京大学        5時間33分23秒
18 専修大学    5時間36分23秒
19 日本体育大学  5時間39分04秒
20 山梨学院大学  5時間39分39秒

箱根駅伝2022 総合順位

1 青山学院大学  10時間43分42秒(新記録)
2 順天堂大学   10時間54分33秒
3 駒沢大学    10時間54分57秒
4 東洋大学    10時間54分59秒
5 東京国際大学  10時間55分14秒
6 中央大学    10時間55分44秒
7 創価大学    10時間56分30秒
8 国学院大学   10時間57分10秒
9 帝京大学    10時間58分06秒
10 法政大学    10時間58分46秒
11 東海大学    10時間59分38秒
12 神奈川大学   11時間00分00秒
13 早稲田大学   11時間00分03秒
※関東学生連合  11時間00分25秒
14 明治大学    11時間00分28秒
15 国士舘大学   11時間03分06秒
16 中央学院大学  11時間07分33秒
17 日本体育大学  11時間11分11秒
18 山梨学院大学  11時間11分21秒
19 駿河台大学   11時間13分42秒
20 専修大学    11時間15分09秒

 

箱根駅伝2022 区間賞

1区 吉居大和 2 中央大学  区間新
2区 田澤廉  3 駒澤大学
3区 丹所健  3 東京国際大学
4区 嶋津雄大 4 創価大学
5区 細谷翔馬 4 帝京大学
6区 牧瀬圭斗 4 順天堂大学
7区 岸本大紀 3 青山学院大学
8区 津田将希 4 順天堂大学
9区 中村唯翔 3 青山学院大学 区間新
10区 中倉啓敦 3 青山学院大学 区間新

箱根駅伝2022(第98回)を終えて

天候が穏やかでとてもよいコンディションの二日間でした。

選手の体調で寒さに関する問題はなかったようです。(低血糖などはあったようです)

途中棄権などもなく、選手が走り終えたことも安心しました。

 

青山学院大学の2位に10分以上の差をつける圧倒的勝利でした。

2位に順天堂大学が6区から追い上げてきたことも、ワクワクするレースでした。

中央大学もシードをとることができました。

 

復路では東洋大学、明治大学が青山学院大学に続く順位。

明治はもともと10000mではタイムを持っているので、残念というが不思議な結果ですが駅伝とはタイムだけではないということですね。

早稲田大学も東海大学もシード落ちという結果で、箱根駅伝のレベルの高さや競争率の高さに驚きです。

 

初出場の駿河台大学は、繰り上げなく最後までたすきをつなぐことができました。

来年以降も楽しみです。

そして新しい一年がまた始まりました。

皆さんに良い一年でありますように。

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました