東京オリンピック マラソン2021【日程とテレビ放送】大迫傑・服部勇馬・中村匠吾・一山麻緒・鈴木亜由子・前田穂南。札幌大通公園から北大コース映像

オリンピック最後を飾るのはマラソン!
延期になった東京オリンピックのマラソンは札幌大通公園が中心となったコースで行われます。

夏の暑さ対策としてオリンピック委員会の要請で会場を東京から札幌へと変更。
日本人選手、海外選手も対策に追われた一年となりました。試走を終えていた海外選手にとっては相当の痛手です。
またコースが平坦で周回コースということもあり、高速レースになるとの予想もあります。

そんな東京オリンピックマラソン札幌について、出場選手やコースなどをまとめました。

東京オリンピック マラソンの日程は?テレビ中継は?

女子マラソン

2021年8月7日(土曜日)

ライブ 【7:00〜10:15】 日本テレビ

再放送 【16:10~18:00】 NHK総合

【16:10~18:00】 NHK BS4K

(変更されることもあります)→変更されました!1時間早く始まります

男子マラソン

2021年8月8日(日曜日)
ライブ 【6:45〜9:30】 NHK

再放送 【15:35~18:50】NHK総合

    【15:35~18:50】NHK BS4K

ハイライト【10:00~11:00】テレビ朝日系

    

東京オリンピック マラソン注目選手日本代表

男子 

現在、一番勢いがあり調子が良さそうなところを見せているのは大迫傑選手です。
10000mを続けて2本走るなど試合にも積極的に出場していますね。
そして東京オリンピックでマラソン引退を発表。最後の走りに注目、そしてメダルを願います!
服部勇馬選手は、札幌コースでのテスト大会に参加し好感触を得たと語っています。
そして中村匠吾選手なのですが、テスト大会欠場の怪我から試合には出ていません。
その後の状態はどうなのでしょうか。
いずれの選手も調整は万全にしてくると思うのですが、控えである大塚祥平選手、橋本崚選手もいつでも行ける状態とのことです。

 

女子 

鈴木亜由子選手は以前から故障が多いのですが、本番では外さない選手です。
テスト大会ではやや遅れていましたが、これを機に上げてくるのではないかと思います。
前田穂南選手もテスト大会に出場しましたが、マイペースで走りきったという感じでした。コースの下見に徹したのでしょうか?
暑さに強いという選手なので、本番の気候によっては上位を狙えるというところです。
一山麻緒選手は「絶好調」ですね。
マラソンを走るたびに自己ベストを更新するという調子のあげ方をしているので、オリンピックではさらに上を目指していくでしょう。

 

世界のキプチョゲ選手が出場

世界記録を持っている、ケニアのエリウド・キプチョゲ選手も登場します。

どんなレースになるでしょうか?

キプチョゲ選手についてはこちらから

キプチョゲの身長は?食事は?好きな食べ物はあんぱん?2022再び世界記録更新!将来はウルトラマラソンに挑戦?男子のマラソン世界記録保持者!非公認の2時間切りとは?東京マラソンに出場
男子マラソン2022年現在の世界記録保持者は、ケニアのエリウド・キプチョゲ選手です。 2018年にベルリンマラソンでフルマラソン公認世界記録を出しています。 2022年9月25日、ベルリンマラソンで自身の記録を更新し、新たな世界記録を出...

東京オリンピック マラソンコース

当日の応援は無観客なので自粛願います

東京オリンピックマラソン競技では、交通規制が午前5時ごろから始まります。

午前11時ごろまで通行止めが予定されており、コース上は車両や自転車、歩行者の通行・横断はできません。

競技開始まではコースに18カ所設けられた歩行者の横断ポイントを渡ることができるとのことです。

現地応援が可能かどうかはまだわからないので、発表を待ちましょう。

無観客となりましたので、現地には行かずテレビ中継で応援しましょう!

東京オリンピックマラソン【日程とテレビ放送】日本の代表選手は?札幌大通公園から北大コース

2021年8月7日(土)女子マラソン
2021年8月8日(日)男子マラソン
※規制 大通りより南側 5時00分頃~最大8時30分頃
大通りより北側 5時00分頃~最大11時00分頃

詳しくはこちらから

マラソンコースについて

日本ではあまり行われない、マラソンの周回コース。

コロナのため大阪女子国際マラソンが、長居競技場公園周回コースで行われました。

今回の東京オリンピックマラソン札幌コースも周回で行われます。

 

変則的なコースで、大きく一周と小さく二周するのですが、特に北海道大学内のコースが難しいとのこと。

クランク(カクカクと左右に直角に、それも細かく)があり、大勢の選手が走るとコース取りで足を取られるのではないか?と言われています。

 

また大通りを真っ直ぐ走り続けるということで、選手のメンタルもきつそうですし日陰がないということで暑さの問題もあります。

北大内は木陰がある場所もあります。

途中の橋では風があるので選手の体感温度は下がるのではないかと言われていますが、どうなるでしょうか。

またコースの景色の変化や高低差などがあるほうが走るリズムは作りやすいといいますね。

東京コースでは最後の上り坂を中村匠吾選手がスパートしたことなどで、勝負のポイントとされていましたが、札幌コースでは周回で平坦なコースのため、作戦が立てづらい選手もいるかもしれません。

めちゃくちゃ詳しいコース解説動画

ARVE Error: json decode error code: 4
From url: https://www.youtube.com/watch?v=MV8q5mMW8ug

 

オリンピックという一発勝負に、選手たちはどのように挑むのか?

当日の見どころは満載ですね。

朝7時からの放送となりますが、中継を見て応援しましょう

 

 

タイトルとURLをコピーしました