キプチョゲの身長は?食事は?好きな食べ物はあんぱん?2022再び世界記録更新!将来はウルトラマラソンに挑戦?男子のマラソン世界記録保持者!非公認の2時間切りとは?東京マラソンに出場

男子マラソン2022年現在の世界記録保持者は、ケニアのエリウド・キプチョゲ選手です。
2018年にベルリンマラソンでフルマラソン公認世界記録を出しています。
2022年9月25日、ベルリンマラソンで自身の記録を更新し、新たな世界記録を出しました!
また、2019年には非公式で2時間を切ることにも成功しました。
世界を驚かせたキプチョゲ選手の身長は以外に・・・?その他、記録について書いていきます。

キプチョゲの身長、体重は? どんな人?

エリウド・キプチョゲ
(Eliud Kipchoge、1984年11月5日生まれ )
身長 167cm
体重 57kg(?)52kg説も
ケニア出身
陸上選手
男子5000mー2004年アテネオリンピック銅メダル、2008年北京オリンピック銀メダル
男子マラソンー2016年リオデジャネイロオリンピック金メダル、2021年東京オリンピック金メダル

長距離走の大会で上位を占めるケニア出身です。

なぜケニア出身選手が強いのかは諸説ありますがこれだ、という答えにまだ出会っていません。

高地トレーニングのためにケニアに行く人もいるようなので、そこで生まれ育ったというのは少し有利なのかもしれません。

キプチョゲ選手の人柄についてはインタビューから少しだけ知ることができます。

真面目で陸上一筋、練習熱心で家族を大切にする「走ることが大好き」な人。

普段の生活を規則正しく、自分を信じて感謝を忘れない。

走るのが早いだけでなく、人柄も素晴らしいようです。

 

キプチョゲの本当の身長は?

キプチョゲ選手の身長は謎です。

167cm???

走っていると180cmくらいあるように見えませんか?

身長を聞いた時に驚いてしまいました。

何故驚いたかといえば、私と同じ身長だったから!

でも、同じランニングチームで走るプロランナー福田穣選手によると…。

 

あのバランス、どう見ても高身長なんですけど! なんて頭が小さいんだろう???

などとスタイルの良さが羨ましく思ってしまいました。

今度、並んだ写真とかメジャーで計った写真とか載せてくれないかなと思っています。

 

キプチョゲの食事 好きな食べ物はアンパン?

キプチョゲ選手が好きな食べ物は

「日本のカレー、特にポークカレーが好き。レース後はアンパンを食べたい」

と、東京マラソン前の会見で語りました。

カレー!!! 世の中にはカレー好きな人がとてもたくさんいますが、キプチョゲ選手ご指名の日本のカレー、どこで食べるのでしょうか?

アンパンも食べるということは甘党なんですね!

▼日本を押し出した背景のツイート

 

ケニアでの練習時の食事は?

ケニアでの練習時の食べ物はというと

・朝 チャイ(砂糖入り)とパン

・昼 豆とご飯とじゃがいも

・夜 おかゆとチャイ(砂糖入り)

ウガリというとうもろこしの粉などを練ったケニアの主食のようなものも、ほぼ毎日食べるそうです。

なんと糖質ばかりで驚きです。

野菜は食べないんですかね?

カーボローディングの一環なのでしょうか。

食習慣や体質によって、糖質をうまくエネルギーに変換できる人もいるようです。

 

世界一の選手の食事を真似したいと思っても、これは一般人には向いていなさそうです。

月に1000kmも走ることがあるというキプチョゲ選手ならではですね。

(カーボローディングとは、マラソンなど長距離を走る試合中にエネルギー切れを起こさないために体の中に数日かけてグリコーゲンを貯める食事方法。)

 

キプチョゲ ベルリンマラソンで世界記録更新

2022年9月25日 ベルリンマラソンで自身の持つ世界記録を更新!!

キプチョゲ選手  2:01:09

 

キプチョゲの水分補給、達成感とワクワクを感じる!

キプチョゲ選手の給水にはボトルマンがついていました!

ロードバイクで選手より一足先に給水ポイントで待ち受けます。

そして受け取りやすいようにボトルをかざし、無事手渡すとガッツポーズ!! イエーイ!

再びバイクに乗り高速で走る選手を追い越してまた給水所へ。

キプチョゲ選手のボトルマンは「ボトルクラウス」として知られた存在。

相棒クラウスさんとともに世界記録を達成したんですね。

キプチョゲ 東京マラソン2021(2022)で優勝

2022年3月6日東京マラソンでエリウド・キプチョゲ選手が、日本国内新記録で優勝しました。

2時間02分40秒 世界歴代3位の記録です。(1位はキプチョゲ選手)

スタートから一気に第一集団が飛び出していくスピード展開。

キプチョゲ選手は途中からペースメーカーより前に出て、自らレースを作りました。

そりゃ世界一速い人を引っ張るなんて、なかなか出来ないですよね。

コメントを読むと、なんという大きな人なのかと思ってしまいます。

さすが「走る哲学者」といわれるだけあります。

走ることで幸せにしたい、幸せを表現することが走ることという言葉がかっこよすぎて!

 

 

途中、コースをそれて10秒ほどタイムロスがありましたが

 早野忠昭レースディレクターは、キプチョゲのエージェントとレース後に話したと言い「『ノープロブレム(問題ない)』だと話していたので安心した。かなり影響するかと思ったが、その区間は10秒ほどロスしたが、その後のペースは1キロ2分54秒と戻ったので安心しました」と話した。

タイムも世界記録を切るようなものでもなかったので許されてるみたいです。

コースを外れたのは、次のUターンで中継車や白バイが回れないので曲がったところ、そこについてきてしまったとか。(今のところそういわれています)

 

 

一般ランナーも参加した今回の東京マラソン。

キプチョゲ選手が走っているところを見られた人は、めちゃくちゃラッキーです。

世界一の選手と同じレースに参加できたみなさま、うらやましいですね。

キプチョゲ 美しいフォームで東京オリンピックでも余裕の金メダル

キプチョゲ選手は東京オリンピックで2大会連続の金メダル!

30キロすぎからは後続を振り落とす余裕の走りで単独走となりました。

なんというか、とっても優雅な走りでしたね。

体はちっともブレないし、足の運びもきれいなフォアフット。

軽やかに足先から蹴り上げる後ろ足も、お尻まで余裕であがっていました。

かっこよかったですね、本当に、まだ走れそうでした。

そしてほんとにかっこいい写真が!!

キプチョゲ マラソンの次はウルトラマラソン?

ところで、こんなツイートが。

「ウルトラマラソンに挑戦したい、長く走る痛みを感じたい」

私はウルトラマラソンも好きなので、もしUTMBをはじめ各国の長距離レースに出られるのなら期待してしまいます。

フルマラソン終えてもあの余裕なら、山も谷も、寝ないで走るのも行けそうな気がします!!

キプチョゲの世界記録はいつどこで? そのタイムは?

エリウド・キプチョゲ選手が2時間1分39秒の世界新記録をマークしたのは、2018年9月16日ベルリンマラソン(ドイツ)です。

ベルリンマラソンは好記録が出やすいと言われていますが、その理由は

・高低差の少ないフラットコースである

・開催時の気候の良さ(暑すぎず寒すぎず)

などと言われています。

暑ければ無駄に体力を消耗しますし熱中症の恐れが、寒ければ体の動きが硬くパフォーマンスが悪くなることも、また低体温症になることもあります。

ベルリンの9月の平均気温は最高19℃最低11℃程度、雨も月に7日程と気候は安定しているので参加する選手も記録を狙っていきやすいと思います。

この時にキプチョゲ選手が履いていたのは「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット」で、当時最新の厚底と話題になったシューズです。

(「ズーム ヴェイパーフライ4%」、「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット」、「ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%」と進化し2020年は「ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト%」が最新)

キプチョゲ選手は、それまでの世界記録、2時間2分57秒を1分18秒も上回りました。

これだけ短縮するとなると、コースや気候の良さだけではなくキプチョゲ選手の力がとんでもなくすごいものだとわかります。

42.195kmを走って一秒に泣くこともある種目です。

それを1分以上早く走るとは、キプチョゲ選手とはどんな人なのでしょうか。

 

キプチョゲがマラソン男子世界記録を出したときのラップタイムは?

一定の速度で最初から最後まで走るのは距離が長いので難しいのですが、最近のワールドクラスのレースは後半スピードアップをする展開が増えています。

公認世界記録を出したときのキプチョゲ選手は前半61:06、後半60:33というタイムで走りました。

やはり後半型ですね。

さらに選手と並走しレースを作るペースメーカーが途中から付いていけなくなり、最後の16km以上を単独で走ったのです。

ペースメーカーの役目は、ペースを作ること、ランナーの風よけになることなど、いるといないではタイムに影響すると言われています。

単独走で走る気持ちや体力の消耗等想像できないレベルのことですが、精神的にも強い方なのだと思います。

5kmごとのラップ

5km 14:24
10km 14:37
15km 14:37
20km 14:18
25km 14:28
30km 14:21
35km 14:18
40km 14:30
42km 6:07

数字を見ると平均して同じ早さで走っています。

42Kmずっと同じとは、機械のように正確ですね。

 

キプチョゲ マラソン2時間切り!不可能と言われたサブ2のマラソン世界記録(非公認)とは?シューズは?ペースメーカーは?

2019年10月12日、オーストリア・ウィーンで「イネオス1:59チャレンジ」というフルマラソン42.195km2時間切り「サブ2」を目的とした非公認レースが行われました。

その時に1時間59分40秒2という2時間を切るタイムを出したのです!

もちろん世界で初めての2時間切りです。

レース自体は非公認なので公式記録にはなりませんが、限界はないと言うキプチョゲ選手はいつか公式レースでサブ2を達成するかもしれません。

 

この時履いていたシューズは、ナイキの新しいシューズ「ネクスト%」プロトタイプの「α-FLY」。

この後また厚底が話題になりました。

ナイキの最新技術が記録を後押ししたのでしょう。

 

キプチョゲが世界記録を出すための、ペースメーカーのフォーメーションも計算されている

またペースメーカーのフォーメーションも話題となりました。

風の抵抗を抑えるためにキプチョゲ選手を中心にエックス(X)型のフォーメーションを組み、ペースメーカーの交代もスムーズに行う練習もしたそうです。

そのペースメーカーは総員41名。

ナイキ契約をしている各国の選手が集まり、日本からは村山紘太選手(旭化成)が参加しました。

また、前を走るペースカーからは、グリーンのレーザーでラインを示しペースメーカーを誘導する等万全の体制です。

キプチョゲにとって、レースコンディションは最高の日を選ぶ

レースの候補日も8日間あり、コンディションの良い日を選んだそうです。

最後まで余裕の表情で走り続けた裏にはこのようなバックアップが緻密に計算されていたことも要因になっていそうです。

最後にラップタイムを紹介しますが、1kmを平均2分50秒、100mにすると17.2秒!で42.195kmを走り続けたことになります。

人間は本当にすごい力を持っているものです。

5km  14:10
10km  28:20(14:10)
15km  42:34(14:14)
20km  56:47(14:13)
25km 1:10:59(14:12)
30km 1:25:11(14:12)
35km 1:39:23(14:12)
40km 1:53:36(14:13)
42km 1:59:40(06:04)

 

これからも新しい記録を出し続けるのではないでしょうか。

東京オリンピック出場で日本にもやってくるキプチョゲ選手の活躍にこれからも注目です。

 

 

★ナイキが発端となった厚底シューズ規制について★

厚底シューズが禁止に!陸上トラック競技規制 使えるシューズは?計り方は?【随時更新なので最新情報確認必須】
トラック種目でもナイキのスパイクや厚底シューズと言われるナイキ・ヴェイパーフライなどで走る選手が増えていますが、そこに規制がはいりました。 来年のオリンピックにはまだ時間があるので心配はしていませんが、今までの、これからの記録にどう関わっ...

★箱根駅伝で履かれているシューズがナイキ★

箱根駅伝2021 厚底シューズ ナイキ以外のブランドを履いていたのは?なんとasicsは…
圧倒的シェア、210人中201人が履いていたナイキ。 Nikeがこんなに広まっているのはなぜなんでしょうね。 そしてそれ以外のシューズを履いていたのはわずか9人。 その選手が誰だったのか、何を履いていたのか見ていきましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました