世界陸上2023の開催!
日程や参加標準記録などを分かり次第追記します。
世界陸上2023ブタペストの日程は?
ブダペスト世界選手権
2023年8月19日〜27日開催
2023年8月19日〜27日開催
世界陸上2023ブタペストの参加標準記録は?
現在発表されている種目は以下の通り。
男女とも、タイムがかなり早く設定されています。
記録の有効期限
10000m・20km競歩 2022年1月31日から2023年7月30日まで。
マラソン・35km競歩 2021年12月1日から2023年5月30日まで。
10000m・20km競歩 2022年1月31日から2023年7月30日まで。
マラソン・35km競歩 2021年12月1日から2023年5月30日まで。
男子参加標準記録
男子 | 種目 | ターゲットナンバー | 標準記録 | 記録突破選手 |
10000m | 48 | 27分10秒00 | ||
マラソン | 100 | 2時間9分40秒 | ||
20km競歩 | 50 | 1時間20分10秒 | ||
35km競歩 | 50 | 2時間29分40秒 | ||
100m | 48 | 10秒00 | ||
200m | 48 | 20秒16 | ||
400m | 48 | 45秒00 | ||
800m | 56 | 1分44秒70 | ||
1500m | 56 | 3分34秒20 | ||
5000m | 42 | 13分07秒00 | ||
3000m障害 | 36 | 8分15秒00 | ||
110mハードル | 40 | 13分28秒 | 高山峻野(13.10) | |
400mハードル | 40 | 48秒70 |
ターゲットナンバーは、出場枠の目安
女子参加標準記録
女子 | 種目 | ターゲットナンバー | 標準記録 | 記録突破選手 |
10000m | 27 | 30分40秒00 | 廣中璃梨佳(30.39.71) | |
マラソン | 100 | 2時間28分00秒 | ||
20km競歩 | 50 | 1時間29分20秒 | ||
35km競歩 | 50 | 2時間51分30秒 | ||
100m | 48 | 11秒08 | ||
200m | 48 | 22秒60 | ||
400m | 48 | 51秒00 | ||
800m | 56 | 1分59秒80 | ||
1500m | 56 | 4分03秒50 | ||
5000m | 42 | 14分57秒00 | ||
3000m障害 | 36 | 9分23秒00 | ||
100mハードル | 40 | 12分78秒 | ||
400mハードル | 40 | 54秒90 |
ターゲットナンバーは、出場枠の目安
世界陸上2023ブタペスト 内定者は?
マラソン 男子
其田健也(JR東日本)
山下一貴(三菱重工)
西山和弥(トヨタ自動車)
マラソン女子
松田瑞生(ダイハツ)
加世田梨花(ダイハツ)
佐藤早也伽(積水化学)
20km競歩男子
山西利和(愛知製鋼)
池田向希(旭化成)
高橋英輝(富士通)
古賀友太(大塚製薬)
20km競歩女子
藤井菜々子(エディオン)
35km競歩男子
川野将虎(旭化成)
野田明宏(自衛隊体育学校)
丸尾知司(愛知製鋼)
35km競歩女子
岡田久美子(富士通)
園田世玲奈(NTN)
世界陸上2023ブタペストの情報
その他、情報が分かり次第追記します。
連続で世界大会が行われる(オレゴン、ブタペスト世界陸上とパリオリンピック)のは、楽しみが尽きませんね!!