折田壮太の進路は?須磨学園のエース、身長、体重などのプロフィール。中学時代の記録は?

折田壮太(おりたそうた)選手は須磨学園陸上部のランナーです。
5000m13分台をコンスタントに出せる、学生スピードランナーは注目の的。
そんな折田壮太選手の進路や身長、体重、中学の記録などについて書いています。

折田壮太の進路は?

折田壮太(おりた そうた)選手の進路が注目されています。

ネットでの予想は、青山学院が有力ですが明治大学説もあります。

1年先輩の熊井渓人選手が青山学院なので、また一緒に走るのもアツいですね。

憧れのランナーが佐藤圭汰選手とのことで、駒澤もあり???

折田壮太の身長、体重などのプロフィールは?

折田壮太選手のプロフィールを紹介します。

折田壮太(おりたそうた)

2005年9月18日生まれ(18歳)
兵庫県淡路島出身
身長 171cm
体重 50kg
好きな食べ物はハヤシライス
趣味は釣り
やはり細身ですね〜
大学に行ったら駅伝、1区で活躍したいとのこと!
三大大学駅伝で活躍したいということで、とても楽しみです。

 

折田壮太の中学時代は?

折田壮太選手は兵庫県淡路市立東浦中学校に通っていました。

野球部にいましたが、中3から本格的に走るようになったのです。

なので、中学時代の記録は少しだけです。

徳島中長距離記録会 (中3) 9’14″30
兵庫県中学校総合体育大会 第68 ロ 男子駅伝競走大会 1区31位

走ることが好きで、それを楽しみながら伸ばしていったということでしょうか。

野球部出身のランナーはたくさんいるのですが、陸上を選んでくれて嬉しいです!

折田壮太 5000m 高校歴代2位

折田壮太選手は高校に入学してからどんどん力をつけ、注目されていましたが、さらに衝撃を与えたのはこの記録。

2023年9月23日の日体大記録会 男子500013分28秒78(高校歴代2位)

このレースでは実業団の外国人選手に付き、6位でゴールしました。

高校歴代1位は吉岡大翔選手(現順天堂大学・佐久長聖3年時)の13分22秒99。

外国人選手に挑んでのレース。

残り1周となる前に話され始めましたが、最後はまたスパートをかけていましたし、日本人では唯一最後まで先頭の外国人グループについていきました。

見据えるのは世界なんでしょう。

これからまだまだ伸びますね、楽しみすぎます!!

 

折田壮太 高校の記録

たくさんあるので、上位になった記録をまとめます。

高校2年
兵庫県高校駅伝 2022-11-05・ 6区 1位
近畿地区高校駅伝 2022-11-27・ 6区 2位
神戸市長距離記録会5000m 2022-12-18・ 1組 1位 14:40.06
春の高校伊那駅伝 2023-03-19・ 2区 1位
高校3年
兵庫リレーカーニバル5000m  1組1位 14:19.85
兵庫県高校総体陸上(インターハイ兵庫県予選)5000m 2組1位 14:28.59
近畿高校陸上競技会(インターハイ近畿予選)5000m 1組1位 14:05.89
日本体育大学長距離競技会5000m 2023-09-23・ 17組6位 13:28.78(高校歴代2位)
高校に入学し、少しづつ力をつけてきた様子がわかります。
兵庫県は須磨学園以外にも報徳学園、西脇工業など強豪校がたくさんあるのでライバルがたくさんいるのもいい環境かもしれません。
ロードだけでなくトラックでも記録を出せるとなると、活躍の幅が広がりますね。

折田壮太の進路は?須磨学園のエース、身長、体重などのプロフィール。中学時代の記録は?のまとめ

折田壮太選手の進路が注目されていますが、大学進学は間違いないのでどこに決まるのか楽しみです。

三駅伝を走りたいとのことで、関東の大学になりますね。

中学の終わりから陸上を本格的に始め、高校で少しづつつけてきた力が爆発しました!

高校歴代2位の記録は、大学生や実業団選手にもまけない記録です。

世界で戦える選手になってもらいたいですね!

これからますます注目の選手です。

 

 

タイトルとURLをコピーしました