石井一希(いしいかずき)選手は八千代松陰高校から順天堂大学へ進学しました。
中学時代からトラック、駅伝で活躍し、高校はライバルと共に切磋琢磨してきました。
大学に入学し、駅伝でも活躍中。
これからの活躍が楽しみな石井一希選手についていろいろ書いていきます。
石井一希 順天堂大学「順大の三本柱を決めようの回」ツイッタースペース
偶然ツイッターを開いたら、石井一希選手が先輩の伊豫田達也選手とツイッタースペースをやってたのです。
残念ながら最初からは聞けなかったんですが、三本柱になりたい気持ちが溢れてるなぁと、応援したい気持ちがいままで以上に湧いてきてしまいました。
やはり同級生の三浦龍司選手と比べてみたり、先輩のことを気にしていたり、途中で少しだけ参加した佐藤一世選手(青山学院)には駅伝で勝ったことがないなど雑談っぽく話していたのがとても面白かった!
途中で円周率をどれだけ言えるか?みたいな話になり、106?108?くらいまで言えていたので驚きました。
雑誌にも円周率たくさん言えるって書いてあった気がします。
ずっと聞いていられるスペースでした。
石井一希選手のちょっと早口で舌足らずな感じが、インタビューなどでもとてもかわいかったのですが、こんなに聞けるなんて、またやってほしいなと思います。
内容もとっても面白かったので、ぜひ次の機会を待ちましょう!
オモロイ。https://t.co/gWcyJiY7ji pic.twitter.com/fuRboeFSrj
— 林田章紀/Akinori Hayashida (@RindaEX) January 24, 2022
石井一希 順天堂大学 駅伝の記録 2年生
出雲駅伝2021
第33回出雲駅伝2021 石井一希選手は5区4位
トップが通過してから3分半でたすきを受け取った石井一希選手。
30秒以上前にいた選手をとらえてさらに前を追いました。
周りの同級生(三浦龍司選手、佐藤一世選手ら)が活躍しているので、負けないように。
出雲駅伝は区間距離が短いので、スピードに対応して自分らしい走りをしたい、と言っています。
【出雲駅伝 選手インタビュー】#順天堂大学 2年 #石井一希 選手のインタビューです!
■10月10日(日)ひる12時~生中継!
テーマソング「#フィラメント」#Official髭男dism ⇒https://t.co/YxCuEUcdZpHP⇒https://t.co/ov5bdL0mci
『#出雲駅伝 をつけてTwitterでランナーを応援しよう!』 pic.twitter.com/NOaBFtebq6— フジテレビ陸上 (@fujitvrikujo) October 10, 2021
全日本大学駅伝2021
2021年11月6日 全日本大学駅伝2021 石井一希選手は4区区間14位でした。
途中少し疲れてしまった感じでしたが総合結果がよかったので大丈夫です!
順天堂大学は3位入賞。
【第53回全日本大学駅伝】
4区は2年生の石井 一希が走ります👟💨#順大 #石井一希#覚悟と挑戦 #全日本大学駅伝 pic.twitter.com/k9rm8bd9hF
— 順天堂大学陸上競技部(男子長距離ブロック) (@juntendo_ekiden) November 7, 2021
箱根駅伝2022は、4区
この投稿をInstagramで見る
箱根駅伝2022、2年生の石井一希選手は創価大学の島津雄大選手についていき記録を伸ばします。
4人抜いて順位を5位まであげました。
4区区間2位!
順天堂大学4区区間記録、そして区間歴代4位!すごい!
箱根駅伝4区⭐️名場面
🥇創価大 嶋津雄大選手 区間賞
🥈順天堂 石井一希選手 区間2位
嶋津選手が石井選手に『一緒に行くぞ❣️』と右手を振った場面は、皆さんはご覧頂いたでしょうか。
順天堂石井選手は区間2位の成績を叩き出す。#順天堂大学 #石井一希 #創価大学 #嶋津雄大 pic.twitter.com/zWJcgqmIhZ— ゆっきー(嶋津雄大選手フェチより)⭐️ (@zj_y01) January 4, 2022
石井一希選手かっこいいので、いっぱい載せてしまおう。
#箱根駅伝#順天堂大学#石井一希 選手 pic.twitter.com/9cLDR9JHk0
— 頭文字D (@Winter__Set) January 2, 2022
【第98回箱根駅伝】
4区を走るのは2年生の石井 一希です❗️
2年連続伊豫田との襷リレーに注目です👀選手コメント
「自分の走りで頑張ります!」#順大 #石井一希 #覚悟と挑戦 pic.twitter.com/oA85zeg8yH— 順天堂大学陸上競技部(男子長距離ブロック) (@juntendo_ekiden) January 2, 2022
アシックスのシューズで走るかと(直前までのレースの様子で)思われましたが、ヴェイパーでした。
どっちでもいいんですけど、推しのことは何でも気になりますよね。
石井一希 順天堂大学 駅伝の記録 1年生
全日本大学駅伝2020 5区で並走したのは佐藤一世
当日変更で5区に。
区間5位。仕事は果たしたと思います、お疲れさまでした!
そして5区で八千代松陰高校で切磋琢磨した同級生、佐藤一世選手(青山学院)と並走。
残念ながら引き離されてしまいました。
ロードでは佐藤一世選手がいつも前をいくので、一矢報いたいところでしたがそれはまた次回ですね。
それにしても、こんなに早く二人の対決が見られると思わなかったので、ファンは激アツだったと思います。
青学の佐藤と順天の 石井が並んだ!
八千代松陰のライバル同士が
違うユニホームで伊勢路で並走!
抜いたのは佐藤一世!
がんばれ青学一年生!#青山学院大学 #佐藤一世
#順天堂大学
#石井一希 #八千代松陰高校 pic.twitter.com/FGb0hje3pv— 🐈⬛kotawa🐈⬛ (@3604Tawako) November 1, 2020
【第52回全日本大学駅伝】
5区を走るのは1年生の石井一希です❗️❗️
選手コメント
「自分の走りで頑張ります!」#順天堂大学 #石井一希 #ゼッタイ順大#不断前進〜仁〜 pic.twitter.com/XgvHhCrlU5— 順天堂大学陸上競技部(長距離ブロック男子) (@juntendo_ekiden) November 1, 2020
かっこよかったですよ。
個人的に推しなので、箱根も期待しています。
全日本大学駅伝
総合8位
5区 区間5位でした
予選会のような走りは出来ませんでしたが良い経験となりました。
箱根駅伝に向けて頑張りたいと思います!— 石井一希 (@kazuki5000m) November 2, 2020
箱根駅伝予選会 順天堂大学1位通過 ハーフマラソン個人21位
石井一希選手、箱根駅伝予選会で総合21位 1:02:09 という成績です。
一年生では3位の成績です、素晴らしい!
順天堂大学はトップで予選通過です。
見事貢献しましたね。
写真の一番右、石井一希選手だと思います!!
【第97回 #箱根駅伝予選会 #日本テレビ ほかで生中継中!🏃♂️】
10km通過時点の記録です!
先頭で通過したのは #順天堂大学 ‼️
2位以下は #中央大学、#拓殖大学、#山梨学院大学、#中央学院大学 と続きます。この投稿をいいねして選手たちを一緒に応援しましょう! pic.twitter.com/KvHSNtKGuK
— 箱根駅伝番組公式 (@hakone_ntv) October 17, 2020
【箱根駅伝予選会カウントダウン】
箱根駅伝予選会まで残り9日❗️
本日は1年生の石井 一希・内田 征冶・三浦 龍司の3名です。#順天堂大学 #箱根駅伝 https://t.co/q5u08iSQHd pic.twitter.com/zi9utBBT0M
— 順天堂大学陸上競技部(長距離ブロック男子) (@juntendo_ekiden) October 7, 2020
三浦龍司選手に隠れてしまいますが、普通に強いです、速いです!!!
応援してください。
★順天堂大学で同級生の三浦龍司選手についてはこちらから★

初の箱根駅伝は4区
第97回箱根駅伝2021 当日変更で4区へ。
テレビで走る姿を見ることができてよかった!
そして区間5位!!1年生大活躍、すごいです。
【第97回箱根駅伝】
4区を走るのは石井 一希(1年生)です‼️
体操着ランナー、初の箱根路を駆け抜けます🏃選手コメント
『僕は死ぬ気で走るけど生きて帰ります!』#石井一希 #順大 #ゼッタイ順大 #順大 #千葉県が産んだ史上最速の体操着ランナー pic.twitter.com/VIOJH19s1W— 順天堂大学陸上競技部(長距離ブロック男子) (@juntendo_ekiden) January 2, 2021
死ぬ気で走るけど生きて帰ってきてくれてうれしいです。
同級生対決は?
そして全日本大学駅伝につづき、八千代松陰同級生の佐藤一世選手が同4区。
すれ違ってしまい一緒に走ることはありませんでした。
残念ながら区間順位は、
4位 佐藤一世 1.03.09
5位石井一希 1.03.35
と、惜しくも勝つことが出来ず。
次はきっと!!次の対決を楽しみに待ちますよ。
★同級生でライバル、佐藤一世選手についてはこちらから★

石井一希 順天堂大学 ホクレン網走大会 出場!5000m(結果追記)
ホクレン網走大会 男子5000mB、13分台の記録を持つ選手が並びました。
石井 一希選手の記録 14:04.90
ホクレンは動画がありますので下記よりどうぞ。
順天堂大のユニフォーム、新鮮です。
シューズはアディゼロ匠戦だと思います。
シーズン初戦、思い切り走れなかったのでしょうか。
本人のコメントも消化不良っぽいです。
ホクレン5000m
14’04″90でした
良くも悪くもないレースでした💦
次の試合に向けて頑張ります!— 石井一希 (@kazuki5000m) July 15, 2020
でも、まだはじまったばかり、次の試合、楽しみにしています!!
・第3戦:7月15日(水):網走大会(網走市営陸上競技場)
その他ホクレン2020情報はこちら

石井一希の進路は?大学は?
石井一希(いしいかずき)選手は富里中学から八千代松陰高校を卒業し順天堂大学へと進学しました。
#シャツインしがち が、かわいいですね。
コロナウイルスの影響で公式大会が中止になる中、公式デビューが待ち遠しい。
競技会など6月中は中止とされていたので実質、ホクレンが初の記録会になると思います。

石井一希 中学、高校の経歴は?
石井一希選手は中学時代から活躍をしています。
・2016ジュニアオリンピックA男子3000m決勝(9位)
同世代の選手たちもとてもレベルが高く、レースごとにお互いを磨きあっている様子。
一緒に走った選手は皆、高校へ進学後もライバルとして各大会に出場し、大学では駅伝などで勝負しています。
石井一希 5000m、10000mの記録は?
自己記録
・10000m 28分58秒54 順天堂大学競技会 2000
こちらも同世代でもトップ10に入る記録です。
新黄金世代 5000mPBダービー(20.07.08現在)
13.38.79 吉居大和(中央大)
13.51.97 三浦龍司(順天堂)
13.54.84 児玉真輝(明治大)
13.56.00 林田洋翔(MHPS)
13.56.61 石井一希(順天堂)
13.56.64 鈴木芽吹(駒澤大)
13.57.58 佐藤一世(青山学院)
13.58.23 松山和希(東洋大)— 魂長聖 (@Go_Chosei) July 9, 2020
石井一希 高校時代の記録は? 駅伝は?
中学時代も活躍していましたが高校に入学し、力をつけ3年生になって力を爆発させたように思います。
・3位 (24分05)
2位には同じ八千代松蔭高の佐藤一世選手!
U20福岡クロスカントリー
最後の最後で一世と2.3位で一緒に表彰台にのぼることが出来ました!
なんだかんだ一緒に走る最後のレース
3年間が終わると寂しく思います。
大学では更に上を目指していきます。
応援ありがとうございました! pic.twitter.com/du4KrFnS8r— 石井一希 (@kazuki5000m) February 23, 2020
同じ高校で切磋琢磨した佐藤一世選手(青山学院大)
お互いを高めあえるって羨ましいです。それもこんなに近いところで。
走る姿も似ていませんか?右が石井一希選手。手の角度、足の運びそっくりです。
進路は別々なので、大学ではトラックや駅伝で対決することがあるかもしれません。
#クロカン日本選手権
U20日本陸上競技選手権男子(8km)
2位 佐藤一世 24分03秒(3354番)
3位 石井一希 24分05秒(3353番)
八千代松陰高の2人が2位、3位に。石井は「最後に一緒に表彰台にのぼれてよかった」。春からは別の大学に進みます。(撮影・藤井みさ) pic.twitter.com/UYMA6q05G9— 4years. (@4years_media) February 22, 2020
石井一希選手の駅伝出場歴は?
2018年 11位 3区 (00:24:17.00)
2019年 29位 1区 (00:20:59.00)
2020年 16位 1区 (00:19:59.00)
千葉県高校駅伝
2019年 1位 3区 (00:24:15.00)
全国高校駅伝
2019年 6位 3区 (00:23:50.00)
最後の都大路
総合は16位でしたが去年の千葉県最高記録を更新することが出来ました!
3区で日本人トップは取れなかったけど
リベンジは出来たかなと思います。
最後の都大路楽しかったです!
応援ありがとうございました!#八千代松陰 #全国高校駅伝 pic.twitter.com/0CfzxD2rXR— 石井一希 (@kazuki5000m) December 23, 2019
意外にも都大路を走ったのは高校3年の時だけです。
それだけ校内の層が厚かったのかもしれません。
3区、襷を受け2.3位を吉居大和選手(仙台育英)と先頭を追いました。
最後に競り勝ち2位で襷を渡す好走!
本当に最後まで苦しいというより思い切り全てを出す!という感じを受けました。
石井一希 シューズはどのブランド?
石井一希選手、東海大記録会でも都大路でもadidasを履いていますね、アディゼロでしょうか。
大学に入ったらナイキとかあるのかもしれません。
最近はどこのシューズを履いているかも注目されますね。
ナイキのシューズは高額なので、アディダスのシューズが何足も買えてしまう値段。
消耗品なのに高額なので、大会でたくさんの選手がヴェイパー履いているのもすごいなと思います。
【2021年1月10日追記】
大学に入ってからナイキに変えていますね。
昨年の12月ごろからかえたということですが、箱根駅伝2021ではオレンジのアルファフライを履いていました。
石井一希 身長が気になる?
他の選手より気持ち小柄な石井一希選手。
身長は164センチくらい?
体重は46kg
まだ成長すると思うのですが、高校3年時の都市対抗駅伝の資料にはそう書いてありました。
新しい情報があればまた書きますね。
全国高校駅伝
1区中継所
洛南 三浦龍司 君
3区国際会館前
八千代松陰 石井一希 君
順大のファンですから、来年超楽しみo(≧v≦)o#全国高校駅伝 #三浦龍司#石井一希 pic.twitter.com/yoQd1vbbvu— chencolleen (@chencolleen2003) December 22, 2019
常にポーカーフェイスで、軽く猫背気味?に少し顔を上むきにして走る姿がとても目立つ(と、個人的に思っている)のです。
体全部を使って気持ちよさそうに走っている姿をいつも応援しています。
石井一希 なぜ順天堂大学を選んだのか?
なぜ順天堂大学を選んだか?
それは驚くほどの千葉県愛によるものでした。
千葉に生まれ千葉で小中高を過ごし大学も千葉が良かったと。
え?そういうこと???
で、もちろん希望は千葉県内の実業団に進むこと。
千葉の実業団って…
駅伝や陸上競技が盛んなのは、富士通とか日立物流でしょうか。
このあたりなら今後の活躍も見られそうですね!
石井一希 Twitterは? インスタやってる?
ツイッター アカウントは上記にも出ていますが @kazuki5000mです。
大会後など写真付きでツイートすることがあるようです。
今後、積極的に呟いてほしいですね!
インスタは発見できず。もし見つけたら追記します。
走り出す姿勢ですぐわかる!!
石井一希選手、頑張れ!
1000m日本記録挑戦会
2’19’65→2’19’33
第一走者
石井一希(八千代松陰)400m 56.97第二走者
大野雅也(八千代松陰)300m 40.67第三走者
篠原幸太郎(富里) 300m 41.68 pic.twitter.com/UT2Gprvpgz— いわたつ (@1114tatsuki) March 16, 2020
そろそろお気づきかと思いますが、私は石井一希選手をかなり推してるので、文中に乱れがあるかもしれませんがお許しを。
これからも石井一希選手を応援していきます!!