箱根駅伝の運営管理車ってなに?超初心者の友人とLINE通話しながら楽しく観戦する方法【1】

箱根駅伝初心者の人がどうしたら楽しんでくれるのか??
というところから、ルール以前のテレビを楽しむためのお話です。
ちょっとだけ駅伝を知ってる私と全く興味がなかった友人。
それぞれ中部と関東に住んでいるのでいつも遠距離観戦をしています。
友人は駅伝もマラソンも同じように、なんとなくさらっと見かけていた程度の認識です。

選手の説明をしたり、気になることに答えたり、友人もググったりしながらのお正月二日間。
(ニューイヤーは家族と一緒だから一緒に見ないので)
知ってる人からしたらどうでもいい話なので、超初心者以外は笑って飛ばしてくださいね。

また、ルールが変更になったりすることもあります。
気になることはぜひ調べてみて最新情報をゲットしてください。

(コロナ禍でいろいろかわるんだろうなぁと予想しています)




箱根駅伝って何するの?どんなルールがあるの?

そもそも箱根駅伝とはなんぞや? 誰が走るのか?

ここからずっと、そういうレベルのお話です。

箱根駅伝ルール 箱根駅伝は関東の大学だけの大会です

「箱根駅伝」とは関東学生陸上競技連盟(関東陸連)が主催する、関東の大学駅伝大会です。

正式名称は「東京箱根間往復大学駅伝競走」、通称「箱根駅伝」

(たまに「箱根マラソン」という人がいるとか……)

友人うさ
友人うさ

そういえば関東の大学しかでてこないねぇ

AI(あい)
AI(あい)

え?そこからか…

興味がない人からしたら、そんなもんなのでしょう。

ちなみに「箱根駅伝」は読売新聞東京本社の登録商標です。

読売新聞社には箱根駅伝速報用のツイッターアカウントもあります。




箱根駅伝のルール 出場資格は?

◆1つ目の資格・基準タイムを満たした選手が規定数いるチームが箱根駅伝予選会に参加することができます。

◆2つ目の資格・予選会を通過、または昨年の箱根駅伝で10位以内に入ること

予選会を通過した10校と前年度シードである10校、関東学連選抜チームの合計21校で争われるのが本戦である箱根駅伝です。

▼箱根駅伝予選会2021について▼

箱根駅伝 予選会 2021出場校とエントリー 日程は10/17 陸上自衛隊立川駐屯地 放送は? 出場要件は?応援は自粛
箱根駅伝2021予選会の季節が近づいてきました。 今年はコロナウイルスの影響で各種駅伝、マラソンなどロード競技が中止になっていますが今回の予選会は、立川駐屯地内の周回コースとなりました。 どのような予選会になるのでしょうか。 箱根...

 

◆上記以外の資格・関東学連選抜チームに選ばれること

関東学連選抜チームとは、予選会に参加したけれど落ちてしまった大学から過去に箱根を走ったことない選手、上位選手が選抜されます。

 

ちなみに予選会は46校程度が出場して上位10校なので、かなり狭き門。

そしてそのさらに上に立つ10校がシードですから、出場するだけでもすごいことなんです。

箱根駅伝ルール スタートとゴールは?

友人うさ
友人うさ

大手町のビル街から走っていくのはわかるよ

AI(あい)
AI(あい)

そうそう、大手町から走り出すよ

スタートは東京大手町、読売新聞ビル前

各選手は、だいたい20km走ります。(大雑把だけどそれでいいのです。ハーフマラソンくらい。)

東京・大手町→箱根・芦ノ湖 5区間107.5km
1区 大手町→鶴見中継所 21.3km
2区 →戸塚中継所 23.1km
3区 →平塚中継所 21.4km
4区 →小田原中継所 20.9km
5区 →芦ノ湖(往路ゴール) 20.8km
箱根・芦ノ湖→東京・大手町 5区間109.6km
6区 芦ノ湖→小田原中継所 20.8km
7区 →平塚中継所 21.3km
8区 →戸塚中継所 21.4km
9区 →鶴見中継所 23.1km
10区 →大手町(復路ゴール)
計217.1 kmを二日間で走ります。
数字は覚えなくても大丈夫、マニアは覚えてるかもしれないけど、とりあえず東京から箱根の山、そしてまた東京へ帰ってくるとわかればOKです。
その間は、テレビでアナウンサーがいろいろ教えてくれます。
気になったらその都度、調べましょう。

箱根駅伝ルール 運営管理車って何をするの? 誰が乗っているの?

友人うさ
友人うさ

後ろからついていって、マイクで応援してるね

AI(あい)
AI(あい)

そう、監督たちが乗っているよね

走っている選手の後方に映る「監督車」と書かれた車のことです。

往路1区は走り出しで選手が固まっているので、新八ツ山橋から合流します。(1区の後半です)

復路のスタート6区は道が狭く山中で凍結の恐れもあり、安全面などから箱根湯本駅から選手に合流します。

1区はまだ一斉にスタートしているので心配はないのですが、6区は時間差でスタートしているので1人で走るのは心細いのではないかと思います。

そのため6区は各所に控えのチームメンバーやOB、マネージャーなどが、タイムを知らせるために待機していたりします。(箱根の山は朝、めちゃくちゃ寒いらしいです)

タイムを知らせるほか、トップとの差や前の選手の様子などを駆け下りていく選手に伝えるのです。

自分の世界に入って走れる人もいると思いますが、やはり知っている声で応援されると元気がでるのではないかと思います。

走っている選手は応援の声は、はっきり聞こえないそうですが、知っている声だけはわかるとか。

(話がずれてきていますが、友人と見ているとこんな感じです)

※コロナ禍のため2021年は運営管理者の定員を50%にするそうです。

ドライバー、大学関係者2名、審判2名から審判を1名にし定員を減らします。

マスクを着用し常に窓をあけ換気をするとのこと。

 




箱根駅伝ルール 運営管理者に乗っている人

監督者にはその名の通り、監督が乗っています。

テレビ中継でよく見る、助手席でマイクを持っている人が監督。

後ろの席には主務(マネージャー代表)や選手が乗っています。

(伊藤達彦選手が乗っているのを見たことがあります)

走路管理員、審判も同乗。

各中継所やコース上に部員を配置し、報告された状況を取りまとめて監督に伝えるのも主務や同乗する選手の仕事です。

箱根駅伝ルール いつでも声をかけられるの?

声をかけられるタイミングは決まっています。

各区間の5km地点とか10km地点あたりなのですが、声掛けも順番です。

集団で走っている時は、車両は前後の順番を交代しながら走ります。

声をかける内容は他の選手や監督にも聞こえるので、単独走でないかぎり戦略は伝えられません。

それでも監督の声が聞こえれば力が入るでしょう。

ちなみに応援がものすごく大きいところでは監督からの声も聞こえないことがあるそうです。

https://twitter.com/hakone_ntv/status/1215830691931398151




箱根駅伝ルール 襷(たすき)ってどういうもの?

 

友人うさ
友人うさ

たすきを渡すとき、感動する!

AI(あい)
AI(あい)

わかるわかる、鳥肌立っちゃうよね

各学校で襷を用意します。

大学のチームカラー、刺繍で名前が入っているなど各校の特徴があります。

リレーでいうバトン代わりに襷を渡して次のランナーが走ります。

長距離を走るので肩から斜めにかけ、端をウエストの中にいれてしっかりと体に密着させるのが通常です。

そのときに体の前に校名があるのを確認しているような様子も見られます。

(あとで自分の映像を見て、学校名が裏返っていたり逆さまだと「おこられる!」と思う選手もいるとか)

大学のチームカラーとは?

主な大学のチームカラーを紹介します。入ってないところごめんなさい。

東海大学 東海ブルー(そんな色はないけれど、そうなんです)
青山学院 フレッシュグリーン(フレッシュなグリーン???)
東洋大学 鉄紺(てつこん) 黒に近い紺色
駒澤大学 藤色(ふじいろ) 紫ではなく藤色
帝京大学 ファイアーレッド 燃えるような赤?襷はファイアーレッドとグレーのツートン
法政大学 法政ブルー(?)パンツはオレンジ、襷は法政ブルーとオレンジのツートン
國學院大 赤と黒 襷は黒と赤紫のツートン
順天堂大 茄子紺色 襷は白と赤のツートン
拓殖大学 オレンジ 襷もオレンジ
東京国際 紺青にゴールド
神奈川大 プラウドブルー
日体大  白 (パンツは紫系?)
明治大学 紫紺色
創価大学 青と赤
国士舘大 黒 襷は赤と青のツートン
早稲田大 臙脂
中央大学 白 襷は赤

箱根駅伝ルール 白いたすき

繰り上げスタートになった大学は自校の襷(たすき)を繋ぐことが出来ません。

道路規制をしている都合上、一定時間が過ぎたら全員スタートするルールです。

そのときに付けて走るたすきが、白にフチが黄色のたすきです。

これは運営側が用意するものです。

繰り上げ時間

〈箱根駅伝往路〉

2区の鶴見、3区の戸塚は先頭走者通過から10分。

4区の平塚と5区の小田原は15分過ぎたら白い襷をかけて全員スタートとなります。

〈箱根駅伝復路〉

芦ノ湖で往路1位のチームがゴールしてから10分以内にゴールしたチームは時間差どおりにスタートします。

10分差以上のチームは1位のチームがスタートした10分後に一斉にスタートします。

以降、中継所は20分で繰り上げスタートとなります。

https://twitter.com/HighP_LowJ/status/1213040380360282113

(何度見ても辛い、目の前での繰り上げ。日体大の野上選手は、トラウマになるほど思い出すそうです。この気持ちに打ち勝つには箱根でたすきリレーをするしかないと言っていました)

ですが、往路5区、復路10区ではチームのたすきをつけて走ることが出来ます。

これは最後まで走ったというチームへの敬意というか配慮というか。

そういう感じらしいです。

絵的にもそのほうがいいのかなと思ってみたりします。

(でも、白襷しかつけれなかった選手は…?と思ってみたり)




箱根駅伝ルール ピコンピコン 区間新記録と区間賞

ランナーが区間新記録を出すと「ピコンピコン!」と音がなります。

区間新記録のピコンピコンは、同じ区間で何度も聞くことがあります。

それは順位が下でも、その区間で過去の記録を上回れば区間新記録となるのです。

同じ大会の同じ区間、その中で一番早かった人がその回の区間賞となります。

東洋大学の相澤晃選手と東京国際大学の伊藤達彦選手の日本一(世界一?)速いランニングデートのラストは鳴らなかったんです、ピコンピコンが。

あれ?と思っていたら、ツイッターがざわついたので聞こえなかったのは私だけじゃないとわかりました。

箱根駅伝ルール 倒れ込んで動けない、大丈夫なの?

大丈夫な人と大丈夫じゃない人がいると思います。

でも、練習でもきつい思いはしているので、急病や怪我以外はほとんどの人が大丈夫

(怪我で走れなくなった、その他体調を崩した等の場合は棄権となります。次の中継所から繰り上げスタート)

しばらくしたら落ち着いて他の選手と話をしていたり、インタビュー受けていたり、着替えたり、マッサージしてもらったりしてます。

そしてゴール(往路なら芦ノ湖、復路なら大手町)に向かいます。

どうやっていくのか?

電車、またはチームで用意した車だと思います。

(ちなみに往路を走った選手が復路の選手の給水をしたり、電車に乗って選手を追いかけたりすることもあるそうです。選手を追いかけるって、一般のファンとおなじなんですね。もし乗り合わせたら一緒にいきたい! でも、めちゃくちゃダッシュするらしいのできっとついていけないでしょう)

 

今はネットでも中継されるので、次のランナーが選手を待つ間にスマホやタブレットで状況を見ていたりしますね。

そんな様子も中継所で映ることもあるので、倒れこまなかった選手が歩いていくところを映していたら周りを見てみてください。

おもしろい発見があるかもしれません。




箱根駅伝 みんな同じシューズを履いている?

友人うさ
友人うさ

みんな同じシューズ履いてるように見えるけど…

みんなというわけではないのですが…

2020年の場合は、ほとんどナイキですね。

数年前まではナイキを履いているのは数校だったんですが、それだけインパクトあるシューズなんです。

それを履きこなすのは選手の能力なんで、速くなるわけではありません。

薄いオレンジっぽい一番数の多いシューズがナイキのEKIDEN PACKというこの年に出された一番新しいシューズで、ピンクやグリーンもナイキのヴェイパーといシューズです。

その他、アシックス、アディダス、ニューバランス、ミズノもありますね。

すでにナイキ以外のメーカーも厚底と言われているものを作っているのでシューズも変わってくるかもしれません。

▼厚底シューズ、履けなくなる問題???▼

厚底シューズが禁止に!陸上トラック競技規制 使えるシューズは?計り方は?【随時更新なので最新情報確認必須】
トラック種目でもナイキのスパイクや厚底シューズと言われるナイキ・ヴェイパーフライなどで走る選手が増えていますが、そこに規制がはいりました。 来年のオリンピックにはまだ時間があるので心配はしていませんが、今までの、これからの記録にどう関わっ...

 

箱根駅伝 初心者の疑問やルール、多分これからも続きます

AI(あい)
AI(あい)

時間をみて更新しますのでよろしくおねがいします。

 

シリーズ【2】はこちらから

箱根駅伝の給水って誰がするの?超初心者の友人とLINE通話しながら楽しく観戦する方法【2】
箱根駅伝を初心者の友達とLINEしながら見るシリーズ。 知ってるけどよく知らないことや、知っていたら見方が変わる何かまで、初心者に役立つようなことを書いています。 友人は陸上に全く興味がない人で、私が面白がって見ているからちょっと気にな...

 




タイトルとURLをコピーしました