伊藤達彦(いとうたつひこ)選手はHonda(ホンダ)陸上競技部に所属する選手です。
大学時代は東京国際大学の箱根駅伝上位入賞など駅伝でも貢献しました。
ライバルの相澤晃選手とのデッドヒートでも話題になりましたね。
今年はホクレンディスタンスチャレンジでの好走も話題でした。
2024年のパリオリンピックを目指す伊藤達彦選手について、気になることがたくさんあるのでまとめていきます。
- 伊藤達彦 ホンダ 日本選手権2位でオリンピック標準突破からの日本選手権優勝、オリンピック内定!
- 伊藤達彦 ホンダデビュー戦!ホクレンディスタンス深川 10000mで爆走。27分台
- 伊藤達彦 フォームが変わった?
- 伊藤達彦 ホクレンディスタンスチャレンジ千歳 5000mでも爆走
- 伊藤達彦 相澤晃(東洋大)と 箱根駅伝花の2区でデッドヒート
- 伊藤達彦 東京国際大学 箱根駅伝2区を3年連続で走った記録
- 伊藤達彦 東京国際大箱根駅伝2019 予選会1位通過!
- 伊藤達彦 東京国際大学 ユニバーシアード出場
- 伊藤達彦 全日本大学駅伝2019では2区で区間新記録を樹立(13人抜き)
- 伊藤達彦 陸上をはじめたきっかけは?中学は?高校は?
- 伊藤達彦 東京国際大卒業後の進路はホンダでマラソンを目指す
- 伊藤達彦 もこうさんのファン。#ばちこり東国の由来も。
- 伊藤達彦 プロフィール 身長や体重など
- 伊藤達彦 インスタ、ツイッター「地方馬がダービーを制す」
伊藤達彦 ホンダ 日本選手権2位でオリンピック標準突破からの日本選手権優勝、オリンピック内定!
こちらは詳しく下記からどうぞ

伊藤達彦 ホンダデビュー戦!ホクレンディスタンス深川 10000mで爆走。27分台
伊藤達彦選手のホンダデビュー戦。
10000m 27分58秒43
白いユニフォームが新鮮です。暗い会場でも目立ちます。
10000mA
伊藤達彦(HONDA)27分台へ。
27:58 PB#ホクレンDC pic.twitter.com/OEaK9kYMAx— EKIDEN News (@EKIDEN_News) July 8, 2020
6000mあたりで日本人トップに。ペースメーカーについていきます。
▼ちょうど6時間あたりから、男子10000mAがスタートします▼
伊藤達彦 フォームが変わった?
走りが変わったと話題でしたが、腕振りが整った感じでしょうか。
ポテトチップスやめたら早くなったとかどこかでお話されていましたが、きっと社会人になって食生活の見直しなどもされたのでしょう。
伊藤達彦選手、きつくなってくると顔に出ますよね。下を向いたりフォームが乱れたり顎が上がったり。
でもそこからが伊藤達彦選手の真骨頂です。
ご存じの方も多いと思いますが、フォームが乱暴になってからが強いんです。
もうだめか……と思わせておいてから超スピードアップします。
(ハッシュタグ#ランボー伊藤 #ランボー達彦などが生まれました)
ホクレンのyoutube、最後にインタビューもあるのでぜひ見て下さい。
伊藤達彦 ホクレンディスタンスチャレンジ千歳 5000mでも爆走
伊藤達彦選手(Honda)13分33秒97 男子5000mB
自己ベスト おめでとうございます。
【選手コメント】#伊藤達彦 #ホクレンDC #自己新
10000mに引き続き、5000mでも自己記録を更新する事が出来ました。
このような状況の中で走れる事に感謝したいと思います。
応援ありがとうございました。#Honda陸上競技部 pic.twitter.com/GPGGv4qb7H— Honda 陸上競技部 (@honda_track) July 18, 2020
佐藤秀和の記録がついに… pic.twitter.com/H1vygLz66s
— zawaちゃんねる (@30Zawa) July 18, 2020
最後の200mくらい、この切替はなんなのか?
ホンダのターボエンジンでも搭載されたのか、爆発するような全力の走りにしびれます!
最後の一周にはいった頃には少し落ちてきて、もうここまでかと思っていたら……これです。
でもこの1kmは2分36秒くらいだそうなので、短距離選手並のダッシュなのかなと思います。
進化しすぎていて驚きです。すごい、かっこいい。
伊藤達彦 相澤晃(東洋大)と 箱根駅伝花の2区でデッドヒート
伊藤達彦選手と相澤晃選手、ともに最後となる箱根駅伝で忘れられない対決。
第96回箱根駅伝(2020)を語る名場面となりました。
2区、伊藤達彦選手は13位で襷を受け取ります。このときトップとは1分49秒差でした。
そこから東洋大相澤晃選手が13秒後に、出遅れた西山選手から襷を受け前を追います。
G+ 箱根駅伝 2区
5.6kmで東洋大 相澤晃(学法石川)が東京国際大 伊藤達彦(浜松商)に追いつき並走しているところ。 pic.twitter.com/PYbFIdToZI— ∫fxdxせんせい (@sinxcosxtanxdx) January 11, 2020
伊藤達彦選手は時々笑顔になっているような気がしましたが、やはり後で「楽しくてワクワクした」と言っていました。
苦しいけれど終わらなければいいのにと思ったとも。
相澤晃選手の前に出たこともありましたが、残り3キロでスパートについていけませんでした。
相澤選手が1時間5分57秒(区間新)、伊藤達彦選手が1時間6分18秒で区間2位タイ。どちらも日本人最高記録でした。
ネット上ではこの二人の15kmにわたるデッドヒートを楽しそうだったからか「ランニングデート」と言い盛り上がりました。
2区
相澤晃 選手(東洋大) 1:05:57 *区間新
伊藤達彦 選手(東京国際大) 1:06:18世界で戦い始めるこの2人の競り合いに、陸上ファンはみんなワクワク!伊藤くん楽しそう☺️ pic.twitter.com/WoxvZcDZ4F
— まりっぺ (@marippe618) January 4, 2020
2日間東京国際大学の応援ありがとうございました!!往路3位、総合5位で目標としていたシード権獲得出来ました!!
自分は2区で区間2位。
相澤君に勝つ絶好の機会でしたが、力不足でした。でも競り合いは本当に楽しかった!!次は絶対に勝ちたい。常に切磋琢磨し合えるライバルでありたい。#ばちこり東国 pic.twitter.com/l6eOehnlCQ— 伊藤 達彦 (Tatsuhiko Ito) (@ocyoco1ppai) January 3, 2020
お互いの力を出し切って素晴らしい記録をだすことが出来ました。
これからもライバルとして切磋琢磨してほしいですね。
東京国際大学も総合5位という最高順位です。初のシード権獲得です。
主軸となる4年生が卒業しますが、シード権を得た東京国際大学の次の箱根駅伝が楽しみです。
相澤晃選手と伊藤達彦選手のランニングデートはこちらから

伊藤達彦 東京国際大学 箱根駅伝2区を3年連続で走った記録
伊藤達彦選手は、2年から4年まで3年連続で2区を任されました。
東京国際大学、箱根駅伝初出場です。
3年時 1時間8分36秒(区間11位)
4年時 1時間6分18秒(区間2位タイ/区間歴代3位タイ)
なんと約4分縮めています。
成長が急激なのか、実力が出せるようになったのかわかりませんが、本気度も年々上がっているような気もします。
伊藤達彦 東京国際大箱根駅伝2019 予選会1位通過!
外国人選手を追いかける伊藤達彦選手
10キロで日本人トップを走っていた明治大学手嶋杏丞選手に追いつき抜き去り日本人1位でゴール。
全体の5位でした。3年連続4回めの出場。
ここから初のシード権へと繋がります。
この投稿をInstagramで見る
伊藤達彦 東京国際大学 ユニバーシアード出場
2019年 第30回ユニバーシアード ナポリ大会
ハーフマラソンで優勝相澤晃選手(東洋大4)、2位中村大聖(駒澤大4)、3位に伊藤達彦選手(東京国際大4)。
3人の成績で決まる団体戦でも日本が優勝しました。
【第30回ユニバーシアード】
イタリア・ナポリにて行われましたユニバーシアードにてハーフマラソン日本代表に選出されていました本学の伊藤達彦(4)が自身初となる国際大会で銅メダル🥉を獲得しました!!応援ありがとうございました!#ばちこり東国 #紺青奮迅 pic.twitter.com/j0mqVPrOoQ
— 東京国際大学駅伝部 (@TIUekiden) July 14, 2019
4位の情報が流れてますが、
奇跡の銅メダル🥉獲得しました。— 伊藤 達彦 (Tatsuhiko Ito) (@ocyoco1ppai) July 13, 2019
3番でゴールした選手が失格になったための繰り上げですが、運も実力のうちです。
このメダル、ケースがなかったそうで伊藤達彦選手は100均のメガネケースを買って入れたそうです。
この素朴さがまたいいですね。
それにしてもユニバーシアードハーフマラソンは日本チームが強い!!!
伊藤達彦 全日本大学駅伝2019では2区で区間新記録を樹立(13人抜き)
全日本大学駅伝では2区で区間新記録を樹立(13人抜き)
#全日本大学駅伝 2区
◎伊藤達彦 (東国大)
箱根駅伝予選会日本人トップに続き全日本大学駅伝区間新記録 pic.twitter.com/evBmNEvALx
— みみ🍞駅伝おねえさん (@29mimi14) November 3, 2019
2区14位で襷を受け取り、先に9人抜きをしていた国学院大学、浦野雄平選手も抜きなんと13人を抜いてしまいました。
三大駅伝で東京国際大学がトップに立つのは初めてのことです。
あまりの速さに、これまで三大駅伝で活躍をしていなかった伊藤達彦選手が注目されました。
ユニフォームのデザインもカラーもかっこよくて目を引きました。
(どこかで聞いたのですが、伝統校ほどCとかWとかHとかシンプルなデザインで、新興校やこれから伝統を作るような学校は書体も古典的なデザインをするとかなんとか……)
伊藤達彦 陸上をはじめたきっかけは?中学は?高校は?
伊藤達彦は中学時代はサッカー部で、冬季になると結成される駅伝部に勧誘され走ったのがきっかけだそうです。
浜松商業高校に進み、陸上部に所属していましたが、就職するか調理師専門学校に行くか迷っていたとか。
東京国際大学、伊藤達彦さんが去年の静岡ローカル番組の独占インタビューで中学はサッカー部で高校で陸上始めても目立った成績残せず、調理師に、と思ってた所を大志田監督に勧誘されたと。渡辺康幸さん解説はどんな展開でも対応できるって太鼓判。でも東洋大相澤さんと競り合うとはねぇ! #箱根駅伝 pic.twitter.com/aDWfd1ppg7
— まこまこ@ (@mmko23) January 3, 2020
そこへ大志田監督から声をかけられ東京国際大学陸上部へ入り、箱根駅伝で走れたらいいなくらいの感じだったそうです。
ところが上記の通り、成長が凄まじく世界を目標にすることがレベルになっています。
大志田監督は、他の選手をスカウトしようと思っていたそうですが、競争が激しく静岡の選手に絞って伊藤達彦選手に声をかけたといいます。
まだ目立ってはいなかったけれど、最後に倒れ込むまで追い込める走りに魅力を感じたとか。
大志田監督、伊藤達彦選手をスカウトしてくれてありがとうございます!
私達は伊藤達彦選手を応援することができて幸せです。
伊藤達彦 東京国際大卒業後の進路はホンダでマラソンを目指す
伊藤達彦選手は希望していたホンダ陸上部へ入社し実業団ランナーとなりました。
実業団初シーズンはトラックから、10000mで日本選手権出場を目標としていましたが、すでに標準記録を突破しています。
将来はパリオリンピックのマラソンを目指しているそうです、
全日本記録保持者の設楽悠太選手もHonda、同級生の土方英和選手、青木涼真選手も同チームとなります。
実業団に入ってから初のレースは、上記のホクレンディスタンスチャレンジでしたがすでに結果を出していますね。
次は日本選手権での走りが楽しみです。
この投稿をInstagramで見る
★同期のHonda、土方英和選手についてはこちらから★

伊藤達彦 もこうさんのファン。#ばちこり東国の由来も。
伊藤達彦選手が陸上マガジンに載っていた好きなタレントで、ゲーム実況をしている「もこう」さんの名を上げていました。
陸上選手は外に出られる時間が限られているし、お酒もいつも飲めるわけでもないと思うので、ゲーマーやアニメ好きが多いのかなと思います。
もこう先生ありがとう!!🤩🤩🤩
マリカーもっと見たいんでめっちゃ楽しみにしてます!!! https://t.co/MHCi8UTtTG— 伊藤 達彦 (Tatsuhiko Ito) (@ocyoco1ppai) January 3, 2020
ポケモンやマリオカートなどゲーム実況で有名な方です。
大ファンらしく、東京国際大学のツイッターによく使われているハッシュタグ「#ばちこり東国」のばちこりは、もこうさんが使い出した言葉のようです。
意味は、ばっちり、がっつりをあわせたような感じで「ばちこり〜する」というような使いかたをします。
(ばちこり走る、ばちこり練習するなど)
#ばちこり東国、勢いがあって東京国際大学らしいハッシュタグですね。
伊藤達彦 プロフィール 身長や体重など
伊藤達彦 いとうたつひこ
静岡県浜松市出身
静岡県立浜松商業高等学校から東京国際大学へ
身長:170cm
体重:52kg
自己ベスト
5000m 13分33秒97 2020年7月18日(ホクレンディスタンスチャレンジ)
10000m 27分58秒43 2020年7月8日(ホクレンディスタンスチャレンジ)※日本選手権で更新済
ハーフマラソン 1時間1分52秒 2019年3月10日(日本学生ハーフマラソン)
伊藤達彦 インスタ、ツイッター「地方馬がダービーを制す」
伊藤達彦選手はインスタもツイッターもやっています。
プロフィールには「地方馬がダービーを制す」という言葉が書かれています。
これ、すごくいいですよね、誰でもチャンスはあると証明し続ける伊藤達彦選手の信念だと思います。
インスタ https://www.instagram.com/hakonehiko/
ツイッター https://twitter.com/ocyoco1ppai
伊藤達彦選手は日常や試合後にSNSを使っています。フォローして応援しましょう!