上位だけサクッと見たい時にしか役立たない気がしますが、よろしければどうぞ!!
ちょっとした感想とともに追記を加えていきます。
7月4日 士別大会タイムテーブル、スターとリスト、リザルト
タイムテーブル、スタートリスト発表されました。(6/29)
注目選手▼(本当に個人的応援、注目です)
前田 穂南 ( 天満屋 岡山 ) オリンピック代表
三宅 紗蘭 ( 天満屋 岡山 )世界ハーフマラソン代表
男子1500m
川瀬 翔矢 ( 皇學館大学 三重 )
男子3000m
遠藤 日向 ( 住友電工 兵庫 )
大塚 祥平 ( 九電工 福岡 )オリンピック代表
男子5000m
定方 俊樹 ( MHPS 長崎 )
吉田 祐也 ( GMOインターネットグループ 東京 )
神林 勇太 ( 青山学院大学 神奈川 )
リザルト(種目上位)(2020年7月5日追記)
【#ホクレンディスタンスチャレンジ 】
最初のレース、男子5000mのE組がスタートしました。ライブ配信では、日本陸連長距・マラソンディレクターの河野匡さんがレースの状況を実況アナウンス。途中の通過時間も表示。アナログながら機動力抜群の態勢でお送りします。https://t.co/X6IFpT66lK pic.twitter.com/MxFruoZb0F
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) July 4, 2020
リザルト(3位まで)
1・KWEMOI Ronald(95) 小森コーポレーション 3:38.33
2・JUSTUS SOGET(99) Honda 3:39.23
3・的野 遼大(92) MHPS 3:44.26
男子1500m B
1・川瀬 翔矢(98) 皇學館大学 3:48.36
2・服部 凱杏(01) 立教大学 3:48.48
3・ミラー千本 真章(00) 立教大学 3:49.13
男子3000m
1・DAN Kiplangat(96) JFEスチール 7:49.03
2・遠藤 日向(98) 住友電工 7:49.90
3・竹内 大地(96) トーエネック 7:53.09
男子5000mA
1・WANBUA Titus (97) 埼玉医科大学グループ 13:25.74
2・MAINA Antony (03) 興國高校 13:26.86
3・CLEOPHAS Kandie(00) MHPS 13:27.37
男子5000mB
1・野中 優志(95) 大阪ガス 13:43.92
2・竹内 颯(96) 中央発條 13:49.12
3・坂田 昌駿(94) 中央発條 13:52.08
男子5000mC
1・中村 友哉(97) 大阪ガス 13:45.76
2・鈴木 塁人(97) SGホールディングスグループ 13:48.46
3・横手 健(93) 富士通 13:49.03
男子5000mD
1・吉田 祐也(97) GMOインターネットグループ 14:04.66
2・廣瀨 大貴(91) 大阪ガス 14:10.19
3・麓 逸希(02) 東京国際大学 14:10.29
男子5000mE
1・神林 勇太(98) 青山学院大学 14:02.71
2・村本 一樹(92) 住友電工 14:05.02
3・川平 浩之(96) JFEスチール 14:13.94
女子1500m
1・田中 希実(99) 豊田自動織機TC 4:08.68
2・Hellen Ekarare(99) 豊田自動織機 4:10.00
3・陣内 綾子(87) 九電工 4:21.01
女子3000m
1・佐藤 早也伽(94) 積水化学 9:05.75
2・川口 桃佳(98) 豊田自動織機 9:07.77
3・大西 ひかり(00) 日本郵政グループ 9:09.30
女子5000mA
1・宮田 梨奈(00) 九電工 15:34.22
2・前田 穂南(96) 天満屋 15:35.21
3・平井 見季(96) 肥後銀行 15:55.77
女子5000mB
1・福良 郁美(97) 大塚製薬 15:58.87
2・上杉 真穂(95) スターツ 16:02.80
3・和久 夢来(95) ユニバーサルエンターテインメント 16:11.25
どの選手も久しぶりの試合と感じさせない仕上がりを感じました!
コロナ自粛中もトレーニングを継続し、いい状態で走る選手たちに画面越しにテーブルを叩いて興奮しました!
次の深川大会も楽しみです。
☆こちらもどうぞ☆

〇士別大会リザルト
男子:5000mE、5000mD、5000mC、5000mB、5000mA、3000m、1500mB、1500mA
女子:3000m、1500m、5000mB、5000mA
7月8日 深川大会タイムテーブル、スタートリスト、リザルト
スタートリスト▶︎PDF
注目選手▼(ミーハーです)
田中 希実 ( 豊田自動織機TC 兵庫 )
女子5000m
萩原 歩美 ( 豊田自動織機 愛知 )
女子10000m
福士 加代子 ( ワコール 京都 )
男子5000m
渡邉 利典 ( GMOインターネットグループ 東京 )
吉居 大和 ( 中央大学 宮城 )
中村 大成 ( 富士通 千葉)
田澤 廉 ( 駒澤大学 青森 )
浦野 雄平 ( 富士通 千葉 )
男子10000m
鈴木 健吾 ( 富士通 千葉 )
土方 英和 ( Honda 埼玉 )
伊藤 達彦 ( Honda 埼玉 )
どの選手も気にはなるのですが、厳選させていただかないとキリがないのです。
みなさん応援してます、頑張ってください!!
リザルト(種目上位)(追記)
【#ホクレンディスタンスチャレンジ】
✨深川大会✨
ただ今のコンディション
・曇り
・気温 25.5℃
・湿度 80%
・南の風
0.7m/s✅スタートリスト→https://t.co/GwCJ174SNF
✅タイムテーブル→https://t.co/K17pC2dZQj
✅ライブ配信 YouTube→https://t.co/1RxFr6DqKz#JAAF #陸上— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) July 8, 2020
リザルト(上位)
1・北川 星瑠(01) 大阪芸術大学・滋賀 16:08.28
2・信櫻 空(01) パナソニック・神奈川 16:15.44
3・佐々木 瑠衣(00) 日立・茨城 16:18.18
女子5000mB
1・佐藤 奈々(89) スターツ・千葉 16:01.34
2・平井 見季(96) 肥後銀行・熊本 16:05.44
3・棚池 穂乃香(97) 大塚製薬・徳島 16:06.04
女子5000mA
1・MONICAHRosemaryWanjiru(94) スターツ千葉 15:03.49
2・佐藤 早也伽(94) 積水化学・千葉 15:26.66 自己記録
3・川口 桃佳(98) 豊田自動織機・愛知 15:32.29
女子3000mSC
1・吉村 玲美(00) 大東文化大学・神奈川 9:53.50
2・石澤 ゆかり(88) エディオン・大阪 10:03.29
3・藪田 裕衣(96) 大塚製薬・徳島 10:06.83
女子3000m
1・田中 希実(99) 豊田自動織機TC・兵庫 8:41.35 日本新記録
2・HellenEkarare(99) 豊田自動織機・愛知 8:43.33
3・萩谷 楓(00) エディオン・大阪 8:48.12
女子10000m
1・前田 穂南 天満屋・岡山 31:34.94 自己記録
2・一山 麻緒 ワコール・京都 32:03.65
3・安藤 友香 ワコール・京都 32:15.38
男子5000m D
1・野田 一貴(02) 大塚製薬・徳島 13:56.64 自己記録
2・三浦 拓朗(01) 中央大学・兵庫 14:00.17
3・青木 優(90) カネボウ・東京 14:04.89
男子5000mC
1・下田 裕太(96) GMOインターネットグループ・東京 13:50.45 自己記録
2・森 凪也(94) 中央大学・福岡 13:56.74 自己記録
3・其田 健也(93) JR東日本・東京 13:57.72
男子5000mB
1・吉居 大和(01) 中央大学・宮城 13:38.79 自己記録
2・長谷川 柊(97) カネボウ 13:46.35 自己記録
3・岡本 雄大(91) サンベルクス 13:55.05
男子5000mA
1・KIMEL Benard(97) 富士通・千葉 13:16.61 自己記録
2・NDIKU Jonathan(90) 日立物流・千葉 13:17.98
3・KIMNYAN YATOR Richard(93) 日立物流・千葉 13:18.76
男子10000mC
1・鈴木 健吾(93) 富士通・千葉 28:23.89 自己記録
2・岡本 直己(97) 中国電力・広島 28:35.33
3・湯澤 舜(96) SGホールディングスグループ・京都 28:37.08 自己記録
男子10000mB
1・藤木 宏太(98) 國學院大學・北海道 28:24.79 学内記録 自己記録 北海道記録
2・土方 英和(97) Honda・埼玉 28:45.33
3・中村 匠吾(95) 富士通・東京 28:49.95
男子10000mA
1・KOECH BenardKibetK 九電工・福岡 27:14.84 自己記録
2・BEDAN KAROKI トヨタ自動車・愛知 27:15.97
3・CLEOPHAS Kandie MHPS・長崎 27:51.19
4・伊藤 達彦 Honda・埼玉 27:58.43 自己記録
5・DAN Kiplangat JFEスチール・広島 27:59.95 自己記録
6・西山 雄介 トヨタ自動車・愛知 28:22.64
好記録続出で、個人記録見逃していたらごめんなさい。
今年度初の公式記録の出る大会、また社会人デビュー、大学のユニホームデビューなど見ていてとても嬉しかった!
溜めてきた力を発揮する場があって本当に感謝しかないのは選手と同じ想いです。
・女子マラソン五輪代表の前田穂南選手と一山麻緒選手が対決し、前田穂南選手が31分34秒94の自己新記録で一位!
・田中 希実選手が日本記録!3000m8分41秒35 福士佳代子選手の記録を18年ぶりに更新!
・藤木 宏太選手 10000m 28:24.79 國學院大學記録 自己記録 北海道記録
・伊藤 達彦選手10000m 27:58.43 自己記録 ペースメーカー に一人で最後までつきラスト一周の切り替えは凄かった!
・鈴木 健吾選手 10000m 28:23.89 自己記録 最初から最後まで軽々と走っているように見えました、強い!
・吉居 大和選手 5000m 13:38.79 自己記録 U20日本歴代5位。安定の走りラストスパートは圧巻でした。
・土方 英和選手10000m 28:45.33 最後は苦しそうでしたがいい記録が出てよかった。白いユニホームが新鮮!
・浦野 雄平選手(富士通)13:36.13 自己記録。ゴールして笑顔だったのが気持ち良い!
☆こちらもどうぞ☆


3位以下でも自己ベスト、好記録がたくさんあって詳細記録はホクレンのリザルト参照です。
〇深川大会リザルト
男子:5000mD、5000mC、5000mB、5000mA、10000mC、10000mB、10000mA
女子:5000mC、5000mB、5000mA、3000mSC、3000m、10000m
7月15日 網走大会タイムテーブル、スタートリスト、リザルト
地元の200人のみ観客として入場可能でした。
いい天気に恵まれた網走大会。夜は16℃と冷え込みました。
長距離には最適な気候です。
スタートリスト▶︎PDF
個人的注目選手
新谷 仁美 ( 積水化学 東京 )
髙松 智美ムセンビ( 名城大学 大阪 )
女子5000m
田中 希実 ( 豊田自動織機TC 兵庫 )
萩谷 楓 ( エディオン 大阪 )
女子10000m
加世田 梨花 ( 名城大学 千葉 )
松田 瑞生 ( ダイハツ 大阪 )
男子5000m
浦野 雄平 ( 富士通 千葉 )
石井 一希 ( 順天堂大学 千葉 )
楠 康成 ( 阿見アスリートクラブ 茨城 )
男子10000m
桃澤 大祐 ( サン工業 長野 )
田澤 廉 ( 駒澤大学 青森 )
吉田 祐也 ( GMOインターネットグループ 東京 )
正直、注目選手以外も凄すぎです。
個人的注目選手ばかりなのですが、桃澤 大祐選手は井上大仁選手の同級生で同じレースで走りたいと目標にしていました。今回この大会でそれが実現します。楽しみでなりません。
田中希美選手は8日の深川大会で3000m日本新記録を出しているのですが、12日には800mで自己記録を更新しているという、ノリに乗ったタイミングです。網走大会での5000mにも期待大ですね!
今季は大会が中止になっていて有力選手が集合しています。
人数も絞られているのでなおさらですが、新入生からベテランまでが揃うホクレン。
ぜひYouTube(ライブでも時間外でも見ることができます)で観戦しましょう!
リザルト(種目上位)(追記)
上位リザルト
1・HUSAN Zeyituna(99) デンソー 9:12.60
2・兼友 良夏(01) 京セラ 9:14.41
3・BURKA Desta(01) デンソー 9:16.17
女子3000mA
1・MBAIRE Cynthia Njeri(02) 神村学園高等部 8:56.05
2・黒川 円佳(02) 神村学園高等部 9:14.54
3・鍋島 莉奈(93) 日本郵政グループ 9:14.86
女子1500m
1・卜部 蘭(95) 積水化学 4:14.94
2・髙松 智美ムセンビ(00) 名城大学 4:18.87
3・陣内 綾子(87) 九電工 4:19.84
女子5000mB
1・阿部 有香里(89) しまむら 15:54.74
2・佐藤 奈々(89) スターツ 15:55.24
3・山﨑 夢乃(98) 佛教大学 15:56.77
女子5000mA
1・田中 希実(99) 豊田自動織機TC 15:02.62
2・Hellen Ekarare(99) 豊田自動織機 15:03.09
3・CHEPKEMOI Joan (93) 九電工 15:04.32
女子10000m
1・MONICAH Rosemary Wanjiru(94) スターツ 30:38.18
2・ 一山 麻緒(97) ワコール 31:23.30 自己記録
3・佐藤 早也伽(94) 積水化学 32:05.31
女子1500m
1・卜部 蘭(95) 積水化学 4:14.94
2・髙松 智美ムセンビ(00) 名城大学 4:18.87
3・陣内 綾子(87) 九電工 4:19.84
男子5000mE
1・齋藤 諒(96) NDソフト 14:17.61
2・大久保 陸人(96) コモディイイダ 14:22.49
3・辻村 公佑(97) 大阪ガス 14:24.83
男子5000mD
1・大山 憲明(95) コニカミノルタ 13:57.66
2・監物 稔浩(90) NTT西日本 13:58.05
3・倉田 蓮(00) 大東文化大学 14:01.28
男子5000mC
1・藤木 宏太(00) 國學院大學 13:50.01 自己記録 國學院4位
2・山谷 昌也(00) 東京国際大学 13:52.34
3・赤﨑 暁(98) 九電工 13:53.49
男子5000mB
1・中西 大翔(00) 國學院大學 13:42.24 自己記録 國學院記録 日本選手権A標準
2・中西 亮貴(95) トーエネック 13:42.82
3・鈴木 芽吹(01) 駒澤大学 13:43.38 自己記録
男子5000mA
1・KOECH Benard Kibet(99) 九電工 13:11.77 自己記録
2・YEGON Vincent(00) 東京国際大学 13:20.39
3・長谷川 柊(97) カネボウ 13:28.30
男子10000mB
1・吉田 祐也(97) GMOインターネットグループ 28:26.49 自己記録
2・藤曲 寛人(97) トヨタ自動車九州 28:26.87
3・田村 友佑(98) 黒崎播磨 28:29.37
男子10000mA
1・NDIKU Jonathan(91) 日立物流 27:23.47
2・Alexander MUTISO(96) NDソフト 27:44.37
3・KIMUNYAN YATOR Richard(98) 日立物流 27:49.35
4・服部 勇馬(93) トヨタ自動車 27:56.32 自己記録
どのレースも緊張感と気合にあふれていました。
すべてのレースにペースメーカーがつくといいと思うのは素人考えだと思うのですがどうなんでしょうか。
女子1500mの卜部蘭選手かっこよかった〜。
セパレートのユニフォームに迫力と自信があふれていました。
同チームの新谷仁美選手も普段とは違う種目ながら健闘しましたが、ご本人は不満のようでした。上を目指す人は自分に厳しいです。
☆こちらもどうぞ☆

注目していた人も多いのではないでしょうか、石井一希選手。
▼こちらからどうぞ▼

男子:5000mE、5000mD、5000mC、5000mB、5000mA、10000mB、10000mA
女子:3000mB、3000mA、1500m、5000mB、5000mA、10000m
7月15日 網走大会タイムテーブル、スタートリスト、リザルト
スタートリスト▶︎PDF
注目選手
田中 希実 ( 豊田自動織機TC 兵庫 )
女子5000m
前田 穂南 ( 天満屋 岡山 )
男子1500m
館澤 亨次 ( 横浜DeNA 東京 )
田母神 一喜 ( 阿見アスリートクラブ 茨城 )
川瀬 翔矢 ( 皇學館大学 三重 )
男子3000mSC
青木 涼真 ( Honda 埼玉 )
楠 康成 ( 阿見アスリートクラブ 茨城 )
男子5000m
遠藤 日向 ( 住友電工 兵庫 )
塩澤 稀夕 ( 東海大学 三重 )
吉居 大和 ( 中央大学 宮城 )
塩尻 和也 ( 富士通 千葉 )
伊藤 達彦 ( Honda 埼玉 )
松宮 隆行 (愛知製鋼)
男子10000m
鈴木 健吾 ( 富士通 千葉 )
リザルト(種目上位)(追記)
リザルト上位
1・卜部 蘭(95)積水化学 東京 9.06.18
2・和田 有菜(99)名城大学 長野 9.09.35
3・樺沢 和佳奈(99)慶應義塾大学 群馬 9.18.86
女子5000mC
1・藪田 裕衣(96)大塚製薬 徳島 15.52.53
2・西田 美咲(91) エディオン 大阪 15.56.72
3・池田 千晴(93) 日立 茨城 16.00.19
女子5000mB
1・北川 星瑠(01)大阪芸術大学 滋賀 15.53.31
2・猿見田 裕香(99)ユニバーサルエンターテインメント 千葉 15.58.55
3・田中 華絵 (90)資生堂 東京 JPN 16.00.01
女子3000mA
1・田中 希実 (99)豊田自動織機TC 兵庫 8.51.49
2・CHEPKEMOI Joan(93)九電工 福岡 8.57.20
3・JEROTICH Winnie (99)九電工 福岡 8.57.86
女子5000mA
1・一山 麻緒(97)ワコール 京都 15.06.66
2・MBAIRE Cynthia Njeri (02)神村学園高等部 鹿児島15.07.13
3・HUSAN Zeyituna (99)デンソー 三重 15.13.44
男子5000mE
1・改木 悠真 (98)トヨタ自動車九州 福岡 13.59.73
2・松村 和樹(93)愛知製鋼 愛知 14.00.59
3・大津 顕杜(91)トヨタ自動車九州 福岡14.01.81
男子5000mD
1・加藤 淳(98)駒澤大学 兵庫 13.53.48
2・三浦 拓朗 (99)中央大学 兵庫 13.53.91
3・西 研人筑波大学 京都13.54.76
男子5000mC
1・小椋 裕介 (93)ヤクルト 東京 13.42.06
2・丸山 竜也 (94)八千代工業 埼玉 13.46.99
3・鈴木 祐希 (95)カネボウ 東京 13.48.57
男子3000mSC
1・三浦 龍司(02) 順天堂大学 京都 8.19.37
2・PHILEMON Kiplagat(01)愛三工業 愛知 8.19.60
3・山口 浩勢(91)愛三工業 愛知 8.25.04
男子1500m
1・JUSTUS SOGET(99)Honda 埼玉 3.40.86
2・荒井 七海 (94)Honda 埼玉 3.41.03
3・阪口 竜平 (97)SGホールディングスグループ 京都 3.43.53
男子5000mB
1・伊藤 達彦(98)Honda 埼玉 13.33.97
2・高田 康暉 (93) 住友電工 兵庫 13.36.55
3・石田 洸介(02)東京農業大学第二高校 群馬 13.36.89
男子5000mA
1・WANBUA Titus (97)埼玉医科大学グループ 埼玉 13.17.40
2・遠藤 日向 (98)住友電工 兵庫 13.18.99*
3・LEDAMA Wesley (99)SUBARU 群馬13.21.22
4・KIPKIRUI Victor (02)GMOインターネットグループ 東京 13.21.59
5・松枝 博輝 (93)富士通 千葉 13.24.29
6・吉居 大和(02)中央大学 宮城 13.28.31*NJR
男子10000m
1RAIMOI Vincent (96)国士舘大学 東京27.39.80
2・MACHARIA Ndirangu (94)愛知製鋼 愛知 27.41.30
3・鈴木 健吾 (95)富士通 千葉 27.57.84
4・鈴木 洋平 (94)愛三工業 愛知 28.11.20
5・鈴木 塁人 (97)SGホールディングスグループ 京都28.13.12
6・湯澤 舜 (96)SGホールディングスグループ 京都 28.19.05
・三浦龍司選手(順天堂大)は3000mSCで8分19秒37!
日本歴代2位となるU20 日本新記録です。
インターハイで追いかけていたキプラガット選手(愛三工業)につき、最後は粘りの競り合いで前に出てゴール。
最後の一kmが2分40秒だったとか?!
普通に走ったらどうなるんでしょうか……。
このゴールの表情をみてもわかるように余裕がありますね。
そして高校時代の坊主頭から髪が伸びてて大人っぽくなりました。
・吉居大和選手5000mU-20日本新記録!13分28秒31男子5000mA
<陸上競技部・ホクレンDC2020千歳大会>
持ち前のスピードを生かし、大学デビュー2戦目にして15年ぶりに5000mU20日本新記録を樹立した吉居大和(法1)。学生最強ランナーを目指し突き進む!写真提供:EKIDEN News様@EKIDEN_News #吉井大和 #中大駅伝 #新生藤原隊の逆襲 #100年目の挑戦 #中央特快 pic.twitter.com/D6UJm8VmF3
— 「中大スポーツ」新聞部 (@chuosports) July 18, 2020
▼詳しくはこちらから▼

・遠藤日向選手(住友電工)が13分18秒99!日本歴代7位
あの相澤晃選手(旭化成)も阿部弘輝選手(住友電工)も学法石川で一学年したの遠藤日向選手には勝てなかったといいます。つまり遠藤日向選手は大学に行っていればまだ4年ということです。
学生であれば学生記録1位だった記録です。
千歳5000mA
遠藤日向(住友電工)13:18:99!!!#ホクレンDC pic.twitter.com/WHa1d7W7Xq— EKIDEN News (@EKIDEN_News) July 18, 2020
・伊藤達彦選手(Honda)13分33秒97 男子5000mB
【選手コメント】#伊藤達彦 #ホクレンDC #自己新
10000mに引き続き、5000mでも自己記録を更新する事が出来ました。
このような状況の中で走れる事に感謝したいと思います。
応援ありがとうございました。#Honda陸上競技部 pic.twitter.com/GPGGv4qb7H— Honda 陸上競技部 (@honda_track) July 18, 2020
佐藤秀和の記録がついに… pic.twitter.com/H1vygLz66s
— zawaちゃんねる (@30Zawa) July 18, 2020
最後の200mくらい、この切替はなんなのか?
ホンダのターボエンジンでも搭載されたのか、爆発するような全力の走りにしびれます!
最後の一周にはいった頃には少し落ちてきて、もうここまでかと思っていたら……これですよ。
でもこの1kmは2分36秒くらいだそうなので、短距離選手にも負けないダッシュなのかなと思います。
進化しすぎていて驚きです。すごい、かっこいい。
・石田洸介選手(東京農大二)が伊藤達彦選手と同じ組5000mBで3位に。
16年ぶりに高校新記録13分36秒89。U20日本歴代3位!
最後は伊藤達彦選手について上がっていくんです。高校生、すごい。(上の動画でちらりと)
・小倉裕介選手(ヤクルト)自己記録更新!男子5000mC
最後のスパートはほぼ一周単独で引き離してのゴール。今年はフルマラソン、ハーフマラソン、5000mと自己記録続出です。

・松宮隆行選手(愛知製鋼)は 1980年生まれの40歳。男子5000mC
何気にずっと注目している選手です。14分05秒34
速くないなんてとんでもない。マスターズ陸上40なら間違いなく1位です。
(松宮選手の画像が見つからなかったので昨年のものです)
昨日開催された千歳大会では5000mの元日本記録、30kmの元世界記録保持者の #松宮隆行 選手(愛知製鋼)が13分55秒87!!#ホクレンDC #ホクレンディスタンスチャレンジ #世界への扉は北にある #千歳 #日本記録 #世界記録 pic.twitter.com/pTCLx4lCeJ
— ホクレン・ディスタンスチャレンジ2020 (@hokurendc) July 7, 2019
中部実業団陸上
愛知製鋼 松宮隆行さん
途中でグイグイ出てきて、あれは誰だ?と思ったら松宮さん、カッコいいとしか言えない pic.twitter.com/HEjReVic9x— しゅう (@syuu1229) May 16, 2019
・鈴木健吾選手(富士通)27分57秒84男子10000m
それについて鈴木健吾選手も感謝を述べていました。とても熱い試合でした。記録も大幅更新です。
PMコエチさんのおかげしかないです。開催に携わった方々と理解していただいた道民の方々、応援していただいた方々ありがとうございました。#ホクレンDC #千歳大会 https://t.co/dG7QgVOWm5
— 鈴木健吾 (@Kengo_Suzuki_) July 18, 2020
コエチの献身的なペースメイク!#ホクレンDC https://t.co/iHufGCUN9n pic.twitter.com/bz7GJHLVJm
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) July 18, 2020
最後に・・・
記録しか出ない大会!と言われていましたが、本当にすごいホクレンでした。
最終日、千歳は特に熱かったです。
まだ通してみていない方は、ぜひ上記のリンクより楽しんでください。
何度見ても手に汗握るレースばかりです。
(レース内容など、後日追記していきます)