【追記あり】正式な日にちが発表になりました。
詳細は12月にまた公表されるようです。出場権利を持っている人たちは待ち遠しいですね。
東京マラソン2021について、東京マラソン財団は実施内容を協議中ということですが、10月に開催を考えているということです。詳細の発表はいつなのでしょうか。
東京マラソン2021 エントリー開始!
エントリー開始!! 3月22日(月)~31日(水)17:00まで
申込多数の場合は抽選になります。
「バーチャル東京マラソン 2021」(仮称)の開催も予定されています。
これなら世界中どこからでも参加できます。
東京マラソン2021開催日 2021年10月17日(日)
ONE TOKYOプレミアムメンバーエントリー
都民エントリー(東京都居住者を対象に抽選のみ実施)
一般エントリー
※東京マラソン2021チャリティランナーは受付なし
定員
25,000名(マラソン:24,700名、10km(10.7km):300名)
公式サイト https://www.marathon.tokyo/
東京マラソン2021 開催のお知らせ(2020.10.7)
東京マラソン2021は、エリート及び一般ランナーによる通常規模での開催を前提に、2021年10月17日(日)に開催いたします。
実施内容の詳細については、今後策定する大会要項において定めていきます。なお、2021年3月上旬(3月7日を含む一週間程度)に、2021大会の気運醸成やランニングの振興を図るため、東京マラソン2021関連イベントとして、世界各国から参加可能なバーチャルマラソンや都内におけるランニングイベントを実施いたします。
2020詳細については、2020年12月頃にお知らせいたします。
【今後のスケジュール(予定)】
2020年12月 東京マラソン2021関連イベント詳細発表 2021年 1月 東京マラソン2020ランナー(エリート除く)の出走大会選択
※2021大会または2022大会2021年 3月 東京マラソン2021関連イベントを実施(3月7日(日)等)
東京マラソン2021大会要項発表2021年10月17日(日) 東京マラソン2021開催
<東京マラソン2020に参加を予定していたランナーの皆様へ>
すでにご案内している通り、参加を予定されていたランナーの皆様は、下記のいずれかの東京マラソンにご参加いただけます。
・東京マラソン2021:2021年10月17日(日)開催予定
・東京マラソン2022:2022年3月6日(日)開催予定詳細につきましては、本日「東京マラソンエントリーセンター」よりメールをお送りいたしますので、ご確認をお願いいたします。
2020年10月9日付

東京マラソン2021 延期になれば秋の開催も?
【2020/10/05追記】
東京マラソン来秋に延期、4万人規模維持で最終調整 10月9日にも詳細発表
エリートランナーだけでなく一般ランナーも参加

【2020/9/10追記】
東京マラソン、1万5000人規模で来年10月開催プラン浮上

【2020/9/1追記】
東京マラソン2021、もし3月にできないのならば秋に延期をするかもしれないとの情報です。
最終的な判断は10月にされるそうです。
東京マラソン2021はエリートランナーのみ?一般参加は?
コロナウイルスの影響で来年2021年3月7日予定の「東京マラソン2021」がエリートランナーのみの開催となる可能性が出てきたとのことですが。どうなのでしょう。
時事ドットコムニュースの記事
東京マラソン財団が新型コロナウイルスの影響により、来年3月7日に開催予定の大会で一般参加を取りやめ、2年連続でエリート部門のみでの開催を検討していることが27日、関係者への取材で分かった。
日刊スポーツの記事
来年3月7日の東京マラソンを巡り、一般参加を取りやめ、2年連続でエリート選手だけでの開催が検討されているとの一部報道について、同マラソンを主催する財団の事務局は28日、現段階では「一般の部を中止し、エリートだけでの開催は考えていない」とした。

こちらでは、エリートのみでは行わないとしていますね。
一般参加がなくなるとしたら
約38000人の参加を中止し2021または2022に振り替えるということのようですが、また一年延びるというのも、今の社会情勢では仕方ありません。
人数の多さ、周辺の混雑、エントリー、レース前レース後などどう考えても密は避けられないので、コロナがなにかの形でおさまるまでは、なんともならないでしょうか。
なにか方法を考えていかなくては、ロードレースが全てできなくなってしまいます。
縮小開催されるとしたら、参加希望者の再抽選や記録での選抜などが必要になるのかもしれません。
2020年の東京マラソンの結果
第14回となる2020年の東京マラソンは、エリートランナーだけのレースとなりました。
1位:ビルハヌ・レゲセ (ETH)2:04:15
2位:バシル・アブディ (BEL)2:04:49
3位:シサイ・レマ (ETH)2:04:51
4位(日本人1位):大迫 傑 2:05:29 ※日本新記録
エリート女子
1位:ロナー・チェムタイ サルピーター(ISR)2:17:45 ※大会新記録
2位:べルハネ・ディババ(ETH)2:18:35 ※大会新記録
3位:ストゥメ・アセファ ケベデ(ETH)2:20:30
10位(日本人1位):山口 遥 2:30:31
男子
1位:大迫傑(ナイキ)4位 2:05:29
2位:高久龍(ヤクルト)8位 2:06:45
3位:上門 大祐(大塚製薬)9位 2:06:54
4位:定方 俊樹(MHPS)10位 2:07:05
5位:木村 慎(Honda)11位 2:07:20
女子
1位:山口 遥(AC・KITA)10位 2:30:31
2位:兼重 志帆(GRlab関東)11位 2:31:20
3位:水清田 有紀(千葉陸協)13位 2:40:29
今後の動きは…
正式発表は9月上旬ということなので、その発表を待ちましょう。