無事最後まで行われた東京オリンピック2020、あっという間に終わってしまいました。
普段テレビでは中継されない種目が、陸上以外にもたくさんあり忙しく楽しい夏を過ごすことができました。
ここではオリンピックについて書いた記事のまとめをしています。
※中長距離関連のみです。
東京オリンピック2020 入賞選手
2位 池田 向希(20km競歩)
3位 山西 利和(20km競歩)
6位 橋岡 優輝(走幅跳)
6位 川野 将虎(50km競歩)
6位 大迫 傑(マラソン)
7位 三浦 龍司(3000m障害物)
7位 廣中 璃梨佳(10000m)
8位 田中 希実(1500m)
8位 一山 麻緒(マラソン)
3位 山西 利和(20km競歩)
6位 橋岡 優輝(走幅跳)
6位 川野 将虎(50km競歩)
6位 大迫 傑(マラソン)
7位 三浦 龍司(3000m障害物)
7位 廣中 璃梨佳(10000m)
8位 田中 希実(1500m)
8位 一山 麻緒(マラソン)
東京オリンピック2020 マラソン
男子

キプチョゲの身長は?好きな食べ物はあんぱん?2022再び世界記録更新!将来はウルトラマラソンに挑戦?男子のマラソン世界記録保持者!非公認の2時間切りとは?東京マラソンに出場
男子マラソン2022年現在の世界記録保持者は、ケニアのエリウド・キプチョゲ選手です。
2018年にベルリンマラソンでフルマラソン公認世界記録を出しています。
2022年9月25日、ベルリンマラソンで自身の記録を更新し、新たな世界記録を出...

大迫傑 帽子を何度も交換、東京オリンピックマラソン。帽子のブランドはアシックス。
東京オリンピックマラソンで大迫傑選手が給水を受ける際に、その都度帽子を交換していました。
何度も「帽子を変えましたね」とアナウンサーも注目していた帽子とは?
暑さ対策に「競歩方式」を取り入れた夏のマラソン。
その過酷さは106人中30...

大迫傑の現在は?引退からの現役復帰!東京オリンピック6位入賞。トレーニングもプライベートも気になることを集めてみた!
大迫傑(おおさこすぐる)選手は陸上界の有名人ですが、ちょっと不思議な雰囲気もありますよね。
自分の道を迷わず歩んでいる大迫傑選手の気になるいろいろを集めました。
楽しい妻、あゆみさんと家族の生活やSugarElite、試合などについて紹...

中村匠吾は結婚してる?兄弟は?マラソンMGC1位で東京オリンピック代表の富士通所属選手。
中村匠吾(なかむらしょうご)選手は富士通陸上部の選手です。
箱根駅伝でも数々の勝負を決め、東京オリンピック2020マラソン日本代表となりました。
中村匠吾選手とはどんな活躍をしている選手でしょうか。
気になるプライベート(結婚、兄...
女子

一山麻緒はかわいい!結婚した?移籍先は資生堂。東京オリンピックマラソン日本代表。記録はナイキシューズのおかげ?
昨年2020年、東京オリンピック内定を決めた、かわいいと噂の一山麻緒選手についてお伝えします。
昨年2020年3月、マラソンの東京オリンピック代表選手権が開催されました。
その際に一山麻緒選手のシューズが、アディダスのシューズから「...

鈴木亜由子 頭がいいと噂の名大出身、日本郵政のかわいいマラソン東京オリンピック代表ランナーはどんな人?
鈴木亜由子(すずきあゆこ)選手は名大卒業後、日本郵政に所属している陸上長距離選手。
かわいい上に頭もいいと評判の鈴木亜由子選手についてお伝えしていきます。
鈴木亜由子選手といえば、マラソンで東京オリンピック代表メンバーとして選出され、一...

前田穂南(まえだほなみ:天満屋)、かわいい上にメダリスト最有力候補!東京五輪マラソン代表選手を紹介!
2019年に行われたMGCマラソンにて、東京オリンピック内定を勝ち取った、かわいいと噂の前田穂南選手(天満屋所属)についてお伝えします。
前田穂南選手は、実業団天満屋に所属してから才能を開花させたマラソンランナーです。
2019年に...
東京オリンピック2020 競歩

競歩 東京オリンピックの放送は?選手とみどころを紹介!鈴木雄介は辞退し勝木隼人が代表入り。20km、50kmともメダルは射程圏内か?!
東京オリンピックの競歩代表が内定されています。
競歩は「世界レベルの争いが日本国内でも行われている」といわれるほどレベルの高い選手が日本に揃っているのです。
熾烈な争いを勝ち抜いたのは誰でしょうか。
オリンピックでのメダルはとれる...

山西利和 愛知製鋼【競歩20km】京大出身ウオーカー、東京オリンピック銅メダル獲得!
山西利和(やまにしとしかず)選手、東京オリンピック競歩の代表内定です。
日本では陸上競技はマラソン以外、短距離(100m、ハードルなど)のほうがメジャー種目のようです。
競歩は長距離種目で、なかなかテレビで見る機会がなくイメージのわきに...

競歩のルールをわかりやすく。時速はどのくらい?世界でメダルに一番近いのは競歩!
競歩って変な歩き方をする競技だと思っている人が多いようですがルールを知れば面白い競技です。
夏季オリンピックで一番メダルに近いのは競歩ではないかと思っているくらい、現在の日本陸上界で盛んな競技です。
他の競技に先駆けて東京オリンピック代...

競歩 世界記録は日本人!オリンピックで注目の競歩はおもしろい!
陸上長距離種目のなかに競歩があります。
あまり身近に感じられない人もいるかもしれませんが、日本の競歩は世界レベルなのです。
距離にもよりますが、正確できれいな歩きが特徴でスピードも他の国にも負けてはいません。
そんな競歩について簡...
東京オリンピック2020 3000m障害(3000mSC)

3000m障害 (サンショー)決勝中継は?【結果速報】オリンピック代表 三浦龍司・山口浩勢・青木涼真!ハードルと水壕を越える3000mSCとは?
東京オリンピック陸上競技のスタートは3000m障害(3000mSC)通称「サンショー」です。
日本代表は、三浦龍司選手・山口浩勢選手・青木涼真選手で3人はオリンピック出場標準記録を突破して代表入りした実力派です。
あまりなじみのない30...

三浦龍司の出身中学は?高校は?プロフィールは?順天堂大学で専門種目の3000m障害の日本記録更新中(みうらりゅうじ)
三浦龍司(みうらりゅうじ)選手は順天堂大学陸上競技部に所属しています。
走るたびに注目されていますが、淡々としていつも爽やかな印象を見せている選手です。
学生記録だけならず、日本記録まで更新する突出した走りで世代トップクラスの三浦龍司選...

山口こうせい(浩勢)高校、大学は?愛三工業から高校陸上部監督に。3000mSC(障害)サンショーで東京オリンピック代表
山口浩勢(やまぐちこうせい)選手は3000mSC(障害)通称「サンショー」のベテラン選手です。
ニューイヤー駅伝や都道府県対校駅伝でも活躍する山口浩勢選手のトレードマークは、サングラス・ヘアバンドですね。
高校や大学時代は?他の競技はさ...

青木涼真 ホンダ|ミズノシューズでニューイヤー駅伝11人抜き達成!東京オリンピック出場3000m障害!
3000m障害でオリンピック出場内定!
ニューイヤー駅伝、そして法政大学時代の箱根駅伝で、ごぼう抜きを見せ山の神なるか?と話題になった、青木涼真(あおきりょうま)選手(ホンダ所属)についてお伝えします。
青木涼真選手は法政大学の中で...
東京オリンピック2020 10000m
男子

伊藤達彦 ホンダ 東京オリンピック男子10000m内定を決めるまで
2021年5月3日 第105回日本選手権10000mで二番目のオリンピック出場内定を決めた伊藤達彦選手(Honda)について書いていきます。

相澤晃 強い走りでオリンピック内定を勝ち取った10000m日本記録保持者に迫る!!
相澤晃選手は旭化成に入社した2020年に東京オリンピック内定を決め、10000m日本記録保持者となりました。
相澤晃選手と言えば、日本学生三大駅伝「出雲駅伝」「全日本大学駅伝」「箱根駅伝」すべての駅伝で区間新記録を達成した事で有名ですね!...
女子

新谷仁美 かわいい試合前の様子!かわいいペットとの生活。日本選手権で東京オリンピック10000m出場を決める!
新谷仁美(にいやひとみ)選手はとってもかわいい面とかっこいい面をもったアスリートです。
積水化学に所属しオリンピック10000m代表を決めています。
レース前のかわいい姿、プライベートのことなどについて気になることを紹介します。
...
東京オリンピック2020 5000m

廣中璃梨佳(ひろなかりりか)身長や体重などのプロフィールは?帽子がトレードマーク!5000m、10000mオリンピック代表
廣中璃梨佳(ひろなかりりか)選手は日本郵政グループに所属する長距離陸上選手です。
トレードマークの帽子や身長体重、これまでの活躍などを紹介します。
東京オリンピックにも出場する実力はどんなものなのでしょうか。

松枝博輝(富士通)って?!結婚は?!福岡クロカン優勝、ニューイヤー駅伝で活躍の選手を分かりやすく紹介します!
富士通所属の結婚しているのか?と噂になっている松枝博輝(まつえだひろき)選手についてお伝えします。
松枝博輝選手は専門種目がトラック競技の長距離(5000m~10000m)となっていますが、1500m、クロスカントリー、駅伝、ハーフマ...
東京オリンピック2020 1500m

田中希実 豊田自動織機 父親と磨いたラストスパートで東京オリンピックに挑む!日本記録更新に必要な練習メニューとは?!
2020年驚異的なラストスパートで女子1500m、3000mで日本記録を更新し、5000mの東京オリンピック内定を果たした田中希実(たなかのぞみ)選手についてお伝えします。
田中希実選手は現在21歳の大学3年生です。
まだ若く新人ですが...
東京オリンピック2020 短距離

男子400mリレー メンバーは?決勝はいつ?デーデー・ブルーノは走る?バトンパスと9秒台で繋ぐリレーで東京オリンピック、メダルはとれるのか?
陸上競技の花形、100m×4人の400mリレー。
東京オリンピック代表に選出されたメンバーから、当日エントリーされるメンバーは誰になるのか。
9秒台を持つランナー、経験値を活かせるランナー、バトンパスの相性など選出される要素は様々です。...

小池祐貴、練習では全力で走らない!得意のピッチ走で東京オリンピック出場内定!
小池祐貴選手は100mを9秒98で走るランナーです。
身長は日本人の平均並みで173cm。。
みなさんは100mを9秒台で走る選手の身長をご存じでしょうか?
どのスポーツでも身長が高いほうが有利とされていますが、陸上競技でも身長は...

サニブラウン・アブデル・ハキームの現在は?100m日本記録保持者、東京オリンピックでメダルを狙える実力とは?!
100m日本記録保持者、サニブラウン・アブデル・ハキーム選手についてお伝えします。
陸上短距離種目は、東京オリンピック内定がまだ決まっていません。
しかしサニブラウン選手は100m9秒97の日本最速記録を保持しており、日本代表選手として...

桐生祥秀 愛用のアップルウオッチが禁止に!結婚一年で念願の長男が誕生!日本初100m9秒台の実力で東京オリンピック出場を目指す
先日、桐生祥秀選手も愛用している、アップウォッチの使用が、陸上競技中では禁止するということが分かりました。
理由は、アップルウォッチが「通信機器」に該当するからです。
桐生祥秀選手と言えば、昨年結婚を発表した日本初の100m9秒台ランナ...

多田修平の武器、スタートダッシュのコツとは?100m走をもっと楽しめる知識も紹介!
先日行われた東京オリンピックにて、100m予選敗退となってしまった多田修平(ただしゅうへい)選手についてお伝えします。
多田修平選手の100mベストタイムは、10秒01で、現役日本人選手の中では5番目に速い記録となっています。
です...

山縣亮太(やまがたりょうた)逆境を乗り越え日本新記録達成!9秒95の実力でオリンピック出場へ!
2021年6月6日に行われた布勢スプリントにて、100m9秒95の日本新記録を出した山縣亮太(やまがた りょうた)選手についてお伝えします。
山縣亮太選手は、2017年に自己ベスト10秒00を記録するも、その後3年間怪我に苦しめられ表...
東京オリンピック2020 テストイベント

READY STEADY TOKYO東京オリンピック2020テストイベントテレビ放送あり【陸上トラック】開催情報、エントリーリスト、スタートリスト
東京オリンピック2020テスト大会READY STEADY TOKYOが行われます。
本番前のリハーサル的な大会ですが、運営だけでなく選手たちも貴重な機会です。
ここでオリンピック標準記録を突破してオリンピックに近づきたい!という意欲的...

東京オリンピック2020 マラソン日程は?テスト大会は?会場は札幌 北大内コースランニングYou Tubeあり
東京オリンピックは2020年から2021年に延期されてしまいましたが、現時点で代表決定している場合はそのまま代表として出場内定は変わらないことになっています。会場は東京から札幌へ変更になりました。なぜ変更されたのでしょう。
最終的にM...

札幌チャレンジハーフマラソン2021 東京オリンピックマラソンのテスト大会【中村匠吾欠場・服部勇馬出場】エントリーは?札幌マラソンフェスティバル日程は?
札幌チャレンジハーフマラソン東京オリンピック各競技のテスト大会が行われます。
マラソンはハーフマラソンと10キロの部が開催される予定です。
札幌チャレンジハーフマラソン
★マラソン以外の走る競技はこちらから★
東京オリンピック2...

東京東京オリンピック2021【陸上・放送予定】箱根駅伝を走った選手が力走!松枝博輝・坂東悠太・三浦龍司・大迫傑・服部勇馬・中村匠吾
東京オリンピックが開幕して一週間を過ぎました。
メダル獲得が毎日聞こえる中、あまり放送されない競技をネットで探して見ています。
(水球が面白くて、もっと見たくなっています!)
そしていよいよ、陸上競技がはじまります。
3000m...

東京オリンピック マラソン2021【日程とテレビ放送】大迫傑・服部勇馬・中村匠吾・一山麻緒・鈴木亜由子・前田穂南。札幌大通公園から北大コース映像
オリンピック最後を飾るのはマラソン!
延期になった東京オリンピックのマラソンは札幌大通公園が中心となったコースで行われます。
夏の暑さ対策としてオリンピック委員会の要請で会場を東京から札幌へと変更。
日本人選手、海外選手も対策に追...
東京オリンピック2020 テレビ番組

【ランスマ倶楽部】「五輪直前SP!マラソン・メダルのゆくえを大胆予想!」見逃し配信は?
東京オリンピックが近づいてきました!
ランスマ倶楽部では日本人選手を中心にマラソン競技の見どころや選手について詳しく解説しています。
コースを実際に走って調査、選手についてのコメントなど詳しく放送。
再放送もあるのでお見逃しなく。...