サトウ食品日本グランプリシリーズが開幕します。
記録がポイントとなり、ポイント数により年間シリーズチャンピオンが決定します。
大会の日程が発表されたので、各大会観戦できるのかどうかも気になるところです。
緊急事態宣言により予定が変更されています
サトウ食品日本グランプリシリーズ2021 大会日程決定!
日本グランプリシリーズは4回目。
2018年にはじまり、グランプリシリーズに指定された大会でのポイントを競いチャンピオンを決めるものです。
シリーズは全11大会とポイント対象となる4大会でポイントランクが争われます。
また日本各地で行われることも魅力の一つ。
残念ながらコロナ禍のため、大会によっては応援に行けない場合(無観客または人数制限)もあるかもしれません。
各大会のリンク先で分かり次第、追記します。
今シーズンのキービジュアル、シリーズ要項を公開しました🤩✨
4年目となる2021年はシリーズ指定の11大会にポイント対象の4大会を加え、15大会にて獲得したポイントでランキングを争います🔥🔥🔥
✅詳細はこちら👇https://t.co/ERkOu4RUVW#超人スタジアム pic.twitter.com/4QcpCEMiQP
— サトウ食品日本グランプリシリーズ (@japan_gpseries) March 10, 2021
サトウ食品日本グランプリシリーズ 大会日程
緊急事態宣言により予定が変更されています
1)4月10日(土)
サトウ食品日本グランプリシリーズ 熊本大会 第29回金栗記念選抜陸上中長距離大会2021
2)4月11日(日)
サトウ食品日本グランプリシリーズ 出雲大会 吉岡隆徳記念第75回出雲陸上競技大会
3)4月25日(日)
サトウ食品日本グランプリシリーズ 神戸大会 第69回兵庫リレーカーニバル無観客
4)4月29日(木・祝)
サトウ食品日本グランプリシリーズ 広島大会 第55回織田幹雄記念国際陸上競技大会
5)5月3日(月・祝)
サトウ食品日本グランプリシリーズ 静岡大会 第36回静岡国際陸上競技大会
6)5月4日(火・祝)
サトウ食品日本グランプリシリーズ 延岡大会 第32回ゴールデンゲームズinのべおか中止
7)5月5日(水・祝)
サトウ食品日本グランプリシリーズ 水戸大会 2021水戸招待陸上
8)5月5日(水・祝)
サトウ食品日本グランプリシリーズ 大阪大会 第8回木南道孝記念陸上競技大会 延期又は中止
9)6月6日(日)
サトウ食品日本グランプリシリーズ 新潟大会Denka Athletics Challenge Cup 2021
10)6月6日(日)
サトウ食品日本グランプリシリーズ 鳥取大会 布勢スプリント2021
11)10月17日(日)
サトウ食品日本グランプリシリーズ 山口大会 第18回田島直人記念陸上競技大会
・ポイント対象大会:4大会
1)5月2日(日)・3日(月・祝)
第3回鹿児島県陸上競技記録会(鹿児島)※混成競技
2)5月3日(月・祝)
第105回日本陸上競技選手権大会・10000m(静岡)
3)6月12日(土)・13日(日)
第105回日本陸上競技選手権大会・混成競技(長野)
4)6月24日(木)・27日(日)
第105回日本陸上競技選手権大会(大阪)
各大会の種目配置は?
上記の各大会別リンクまたは
こちらから見ることができます ▶PDF
サトウ食品日本グランプリシリーズ2021 中継は?
YouTubeチャンネルで放送予定 こちらから
サトウ食品日本グランプリシリーズ2021 ポイントとは?
ポイントは、Scoring Tablesというワールドアスレティックスが定めたものが基準となります。
各大会のポイントは
・記録ポイント(記録をScoring Tables基準でポイント化)
・特別ポイント(日本記録、日本タイ記録、ワールドスタンダード記録突破でポイントプラス)
の合計(パフォーマンスポイント)で
・混成競技と10000m=パフォーマンスポイントの高い2大会の合計を1.5倍
・混成競技と10000m以外=パフォーマンスポイントの高い3大会の合計
がシリーズポイントとなります。
シリーズポイント合計が一番高い男女がシリーズチャンピオン。
種目別シリーズポイントが一番高い人が種目別チャンピオン。
その他MVPが選出されます。
細かい規定はいろいろあるので気になる方は下記からどうぞ。
詳しくはこちらから ▶PDF
ポスターに載っている選手は、なにかやってくれそうな選手ばかりですね。
詳細が出次第、追記します。
楽しみに待ちましょう。