はじまりました、女子10000m
オリンピック内定の可能性は順位と記録、両方を満たすこと。
☆その他の10000mの実況はこちらから☆
オリンピック代表 伊藤達彦(ホンダ) 内定!【実況】第105回 日本選手権男子10000mA組
【実況】第105回 日本選手権男子10000mB組トップ名取燎太!
第105回日本選手権 10000m女子スタート
ほぼ無風、気温18,5度の好コンディション
ややスローペースで始まる
廣中璃梨佳、安藤友香、鍋島莉奈の順で400m通過、76秒
廣中璃梨佳選手、髪が短くなってる
【#日本選手権10000m】
◆女子10000m
スタートしました💨💨💨
NHKBS1で生中継👍✅応援メッセージ⇒https://t.co/k0jGEsfb5w#東京への最終章#誇りをまとうために#JAAF #陸上 pic.twitter.com/CiYyhPlZzq
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) May 3, 2021
先頭集団は4人 廣中璃梨佳、安藤友香、タビタジェリ、岡本春美
第2集団は鍋島莉奈が先頭
2000m 6分11 30分台のタイムでペースアップ
新谷仁美、渋井陽子、福士加代子が過去30分台の選手
福士加代子は現在最下位
第2集団は100m離れている 6分23
2400m 8分39秒
3000m 9分16秒
軽やかに4人、縦長に走る
岡本春美、離れ始める
4000m 12分21秒
廣中璃梨佳、安藤友香、タビタジェリ
第2集団は12分56秒
【#日本選手権10000m】
◆女子10000m
先頭は3人👍✅NHKBS1生中継
✅応援メッセージ⇒https://t.co/k0jGEsfb5w#東京への最終章#誇りをまとうために#JAAF #陸上 pic.twitter.com/uJuqe9V8Js
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) May 3, 2021
4400m 13分50
4800m 14分51
5000m 15分28 31分ちょうどくらいのペース
第2集団16分11
風がなく気温は18度程度
福士加代子が周回遅れ
安藤が先頭に立つ
標準記録を突破するため前に立ったか
タビタジェリ離脱
6000m 18分41
安藤友香、廣中璃梨佳で進む
6400m 19分52
6800m 21分9秒
31分を超えるペース
7000m 21分47 このペースなら標準切り
2人で標準切りか?
岡本春美 22分23
7600m 23分42秒 ややペースが落ちてきた
廣中璃梨佳が横に並び始める
8000m 25分0
並走で進む
8400m 26分18
並走しているがどっちも譲らない
8800m 残り3週で前にでた廣中璃梨佳
やや距離が離れてきた
9000m 28分18
廣中璃梨佳離しにかかるが安藤友香離れないで粘る
ラスト一周 30分0
安藤友香 30分5秒
廣中璃梨佳ラストスパート
福士加代子を2周抜く
廣中璃梨佳 31分11秒72
安藤友香 31分18秒18
2人が標準記録突破!!代表決定!
最後に福士加代子が笑顔で手を振りゴール
レジェンド。#日本選手権10000m pic.twitter.com/4BicL858o9
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) May 4, 2021
【#日本選手権10000m】
◆女子10000m
1位 #廣中璃梨佳(JP日本郵政G)31分11秒75
2位 #安藤友香(ワコール)31分18秒18東京オリンピック🇯🇵日本代表内定おめでとうございます🙌
応援ありがとうございました🙌✅https://t.co/k0jGEsfb5w#東京への最終章#誇りをまとうために#JAAF #陸上 pic.twitter.com/wlxx0j5GQp
— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) May 3, 2021
インタビュー
廣中璃梨佳
10000m2戦目は挑戦者として走った。前回の日本選手権の悔しさをもってのびのび走ることができた。
自分でいけると思ったところでスパートした。
安藤友香
オリンピックを目指して取り組んできた、うれしい。
チャンスが有る限り最後まであきらめないで走れてよかった。
廣中璃梨佳に引っ張ってもらえた。
日本郵政、ワコールからはマラソンに続きそれぞれ二人目のオリンピック代表決定!
廣中璃梨佳は5000mと二種目の可能性が!!
日本代表記者会見
★ライブ配信★【東京2020オリンピック】日本代表内定選手会見 #記者会見 https://t.co/vylsxLJ5lz
— yuya1526@ブラック企業脱出 (@yuya151515) May 4, 2021